気のみ記のまま雑記帳(2月4日)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※改正特措法成立、首相「感染者をさらに減らす効果上げたい」(読売新聞オンライン 21年2月3日より)
菅首相は3日、新型コロナウイルス対策を強化する新型インフルエンザ対策特別措置法と感染症法の改正案が衆院本会議で成立したことをうけ、「感染者数をさらに減少させるためにこの法律を活かし、個人や事業者の権利に十分配慮しながら効果を上げていきたい」と、首相官邸で記者団の質問に答えた。
※徳島の春の祭典「はな・はる・フェスタ」中止へ
※「とくしまマラソン」2年連続中止 新型コロナ感染拡大受け(いずれも徳島新聞電子版 21年2月3日より)
徳島市の春の祭典「はな・はる・フェスタ」の実行委員会事務局は3日、東京などで新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態制限の延長などを受け、県外客の誘致促進という本来の目的を達成することが困難になったと判断、中止を諮る書面決議案を全委員・役員20人に郵送した。
また、「とくしまマラソン」実行委委員会は3日…
徳島県庁で総会を開き、3月28日に開催を予定していた次回退会の開催中止を決めた。
中止は昨年に続き2年連続となった。
昨夏は「阿波踊り」が中止になり、まさしく「提灯の火が消えた」ような夏でしたが、今年の春は「めでたさも 中ぐらいよりも小さい」春となりそうです。
であれば、この事態を乗り切るしかありません。そのための我慢ならば…限度はありますが…できそうに思うし、します!という気持ちです。
« 気のみ記のまま雑記帳(2月3日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(2月5日) »
コメント