気のみ記のまま雑記帳(2月3日)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
高知土産の定番の一つ…
「土佐日記」…中身もおいしいのですが、食べ終わっても美味しいのです。
それは…
箱が「再利用」出来るから。昔の「和綴じ」の冊子の様な作りで、空き箱は、物入れとして再利用できます。
我が家でも、毎日飲む薬を入れておく箱として再利用しています。
※10都府県で緊急事態宣言延長 3月7日まで 栃木は解除 菅首相、繰り上げ判断も(スポニチアネックス 21年2月2日より)
菅首相は2日の衆院議院運営委員会で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言に監視、発令中の11都府県のうち栃木県飲み会女子、10都府県で延長すると表明、期間は3月7日までとすることとなった。
※男女3人は感染者の家族 高校関連クラスター44人に(2日詳報)(徳島新聞電子版 21年2月2日より)
徳島県は2日、新型コロナウイルス感染が1日に確認された80代男女2人と40代男性について詳細を発表した。
3人はいずれも関連してクラスターが発生した…
生光学園高校と鳴門高校の生徒の家族で、両校のクラスター関連の感染者は44人となった。
これで徳島県の累計感染者数は389人となった。
« 読書の「ど」! ハートブレイク レストラン ふたたび(松尾由美 光文社文庫)(2月2日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(2月4日) »
« 読書の「ど」! ハートブレイク レストラン ふたたび(松尾由美 光文社文庫)(2月2日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(2月4日) »
コメント