気のみ記のまま雑記帳(1月19日)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※死亡後に感染確認 鳴門の70代男性 コロナ死者10人に(18日会見)(徳島新聞電子版 21年1月18日より)
徳島県は18日、新型コロナウイルス感染が確認された男女6人について詳細を発表した。
このうち70代の男性は17日に自宅で心肺停止状態となり、搬送先で死亡後にコロナ感染が判明した。
これで県内のコロナ感染死亡者は計10人となった。
※市長お怒り「何のための避難訓練か自分の頭で考えて」…地震で火災想定、職員に緊張感なく(読売新聞オンライン 21年1月18日より)
15日に徳島県鳴門市で行われた市役所での南海トラフ巨大地震の発生を想定した避難訓練で、緊張感に欠けた行動に、泉理彦市長は危機感を表し、再度抜き打ちで訓練を行う考えを示した。
訓練後の講評で市長は「コロナ禍で複合災害も懸念される。何のための訓練か。もう少し自分の頭で考えてほしい。これでは市民が不安を抱く」と厳しく指摘した。
確かに…市長のお怒りも、ごもっとも。
我が身に降りかからなければ、真剣みがないのも理解できますが、ちょっと行き過ぎたんですかね。
鳴門市民としては、過度な負担をかける気はありませんが、もしもの時に、市民を守る活動がとれるようにはしていただきたいものです。
※クロフネが老衰で死す 23歳 01年にNHKマイルC、ジャパンカップダート制す(スポニチアネックス 21年1月18日より)
2001年にNHKマイルカップ、ジャパンアップダートを制したクロフネ(23歳)が17日、繋養先の北海道安平町の社台スタリオンステーションで老衰のために死亡したと、JRAが18日発表した。
引退後は社台スタリオンステーションで種牡馬入りし…
« 気のみ記のまま雑記帳&高知競馬 第10回 大高坂賞の結果と反省です(1月18日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳&大井競馬 第24回 TCK女王盃予想&愛馬が出走します(1月20日) »
« 気のみ記のまま雑記帳&高知競馬 第10回 大高坂賞の結果と反省です(1月18日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳&大井競馬 第24回 TCK女王盃予想&愛馬が出走します(1月20日) »
コメント