気のみ記のまま雑記帳&高知競馬 第36回 二十四万石賞の結果と反省です(4月20日)
気のみ記のまま雑記帳。
昨日は家にいました。
部屋の掃除や洗濯、愛車の洗車など、それなりに体も動かして、一日をすごしました。
※皐月賞 コントレイル 無傷4連勝で1冠 福永はクラシック完全制覇&父子V(スポニチアネックス 20年4月19日より)
19日に中山競馬場で行われた「第80回皐月賞」は、福永騎手騎乗の1番人気コントレイルが無傷の4連勝で優勝した。
福永騎手は史上11人目となるクラシック完全制覇を果たした。
2着にはサリオスが、3着にはガロアクリークが入線した。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@@¥
19日に高知競馬で行われた第36回 二十四万石賞の結果と反省です。
予想馬は2番ウォーターマーズ(1番人気1着)、3番デジタルフラッシュ(5番人気6着、4番キャプテンオリオン(4番人気2着)、6番マイネルビクトリー(6番人気5着)、8番ケンキャクハーバー(11番人気9着)、11番ピオネロ(3番人気10着)でした。
「買い目は2番軸の3連復で」でしたので、3着5番アースゴロウ(7番人気)、買えませんでした。的中せず、残念。
因みに3連復2-4-5・2,150円(7番人気))、3連単2-4-5・5,550円(10番人気)でした。
« 皐月賞ほか日曜競馬の結果と反省です(4月19日) | トップページ | 愛馬会 令和2年4月度収支です(4月20日) »
« 皐月賞ほか日曜競馬の結果と反省です(4月19日) | トップページ | 愛馬会 令和2年4月度収支です(4月20日) »
コメント