気のみ記のまま雑記帳(1月10日)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
年末から年始にかけて、やれ「ゴーン国外逃亡」だの、「アメリカとイラン、一生即発、世界大戦か」だの、「暖か過ぎる冬」で地球の気候変動が気になったり、神奈川県相模原市の福祉施設で起こった大量殺傷事件の裁判が始まったり…なんだかイヤなことや、不安な気持ちになる事柄のオンパレードです。
一昨年末から昨年の年始は、韓国と「レーダー照射」の件でもめていたし…。
是非今年は、このまま何事もなく平穏無事に終わってくれることを祈りたいものです…と思っていたのに
※中国の肺炎 WHOが「新種コロナウイルスの可能性排除できず」と声明(読売新聞オンライン 20年1月9日より)
世界保健機構(WHO)は8日、中国湖北省武漢市で多発している原因不明の肺炎の病原体について…
「新種のコロナウイスルの可能性を排除できない」との声明を発表した。
今のところ、そう怖がる必要はないとのことですが、いつになってもこの手の病原体は出現します。
来年の今頃…この病原体は、どんな影響をもたらしているでしょうか?
2020年…オリンピックで世界各地から人がやって来ます。
そう考えると不安です。
« 気のみ記のまま雑記帳(1月9日) | トップページ | 読書の「ど」! 昭和天皇物語 3 (能條純一 原作 半藤利一 小学館ビックコミックス)(1月10日) »
« 気のみ記のまま雑記帳(1月9日) | トップページ | 読書の「ど」! 昭和天皇物語 3 (能條純一 原作 半藤利一 小学館ビックコミックス)(1月10日) »
コメント