気のみ記のまま雑記帳。(12月30日)
NHKで放送のあった「いだてん」の総集編。
よく見れば見るほどに、いいできに関心。
視聴率という名の評価が低かったのが残念。本来はもっと多くの人々に、見られるべきものだったかと思います。
「史実に基づいたフィクションです」だったそうですが、時代劇だって「史実に基づいた(あるいは基づかない部分もある)フィクション」なんですから、様々な意見はあると思いますが、正直、戦国だの幕末だの、決まり切ったものには、おさらば!といっては失礼ですが、今作は意欲的な作品として、残ると思います。
(話変わりますが…「細かすぎて伝わらないモノマネ」で「いだてんの暑苦しい役所広司の演技」というのがありました。今回の総集編を見て、納得です)。
話変わって…買えなかったけれど、友人に頼まれて、大井競馬の10R・東京シンデレラマイルを予想した。
友人には「4番サンルイビル、10番ペダルータ、15番オルキシリアン、16番ローレライの3連復BOXで」と予想を送っていたら…
結果は1着16番ローレライ(5番人気)、2着15番オルキスリアン(9番人気)、3着4番サンルイビル(4番人気)、4着10番ペダルータ(3番人気)でした。
友人は場外で3連復BOXで購入したので、3連復4-15-16・14,850円(47番人気)、的中だそうで…お礼の言葉が、ラインが来ました。
即座に年明けにはうまい飯を希望!と返信したのであります!
« DVDでもいいじゃないか 映画鑑賞記 羊と鋼の森(12月30日) | トップページ | 2019 競馬の結果を振り返って(12月31日) »
« DVDでもいいじゃないか 映画鑑賞記 羊と鋼の森(12月30日) | トップページ | 2019 競馬の結果を振り返って(12月31日) »
コメント