日曜競馬の結果と反省&宝塚記念の結果と反省(6月24日)
日曜競馬の結果と反省&宝塚記念の結果と反省です…の前に
※宝塚記念 大波乱…ミッキーロケット7度目挑戦でGⅠ初制覇! 和田は17年ぶり悲願
※関ジャニ∞ 地元・関西の阪神競馬場で国歌斉唱 入場者数は昨年の1.2倍 黄色い声援も(いずれもスポニチアネックス 18年6月24日より)
24日に阪神競馬場で行われた第59回宝塚記念は、7番人気の和田竜二騎手騎乗のミッキーロケットが悲願の初優勝を飾った。
鞍上の和田騎手は2001年の天皇賞(春)のテイエムオペラオー以来17年ぶりのGⅠ制覇となった。
2着には10番人気のワーザー、更に3着には12番人気のノーブルマーズが入る大波乱の結果となった。
当日は関ジャニ∞のメンバーの横山裕、村上信五、錦戸亮が来場し、レースの前の国歌斉唱を行った。
この結果、入場者数は昨年の約1.2倍の65,800人に上った。
まぁ、結果が伴わなかったので…。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥
日曜競馬の結果と反省&宝塚記念の結果と反省です。
東京11R・パラダイスS、予想馬は4番キングクリチャン(10番人気7着)、5番ショウナンアンセム(2番人気1着)、6番ミッキージョイ(5番人気6着)、8番スターオブペルシャ(1番人気9着)でした。
2着3番ロードクエスト(3番人気)、買えませんでした。的中せず、残念。
因みに馬連3-5・1,760円(6番人気)でした。
阪神10R・花のみちS、予想馬は3番マテラスカイ(1番人気1着)、5番ヴェンジェンス(4番人気2着)、6番ジープルメリア(5番人気3着)、9番シルバードリーム[6番人気12着]、14番タガノヴィッター(2番人気9着)でした。
馬連3-5・1,240円(5番人気)、的中。
阪神11R・宝塚記念、予想馬は2番ノーブルマーズ(12番人気3着)、3番サトノダイヤモンド(1番人気6着)、4番ミッキーロケット(7番人気1着)、5番ストロングタイタン(8番人気11着)、6番アルバート(15番人気13着)、7番パフォーマプロミス(4番人気9着)、8番ダンビュライト(5番人気5着)でした。
「買い目は7番軸の3連複BOXで」でしたので、7番が3着までに来ず、2着13番wクァーザー(10番人気)、買えませんでした。的中せず、残念。
因みに3連複2-4-13・93,450円(238番人気)…そして3連単は4-13-2・492,560円(1272番人気)でした。
阪神12R・リボン賞、予想馬は2番ヒラボクラターシュ(1番人気7着)、3番ダイワインパルス(4番人気2着)、6番カフジキング(3番人気5着)、9番シロニイ(2番人気6着)、14番カバトット(15番人気13着)でした。
「買い目は3連複BOX」でしたので、1着7番ドラゴンカップ(5番人気)、3着10番ナムラヘラクレス(6番人気)、買えませんでした。的中せず、残念。
因みに3連複3-7-10・23,730円(66番人気)でした。
函館11R・UHB杯、予想馬は1番クリーンファンキー(2番人気1着)、7番ロイヤルメジャー(1番人気3着)、9番キングキングキング(3番人気5着)、15番ラッシュアウト(4番人気14着)でした。2着11番クリノスートピー(8番人気)、買えませんでした。的中せず、残念。
因みに馬連1-11・5,930円(23番人気)でした。
本日の成績は5戦1勝の20%、通算では221戦55勝の24.9%でした。
本日回収率は26.4%でした。
« 気のみ記のまま雑記帳&日曜競馬予想&宝塚記念予想(6月24日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(6月25日) »
« 気のみ記のまま雑記帳&日曜競馬予想&宝塚記念予想(6月24日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(6月25日) »
コメント