サケノトモ 塩けんぴ(株式会社 南国製菓)(4月24日)
食べない方がいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「登録認証ブランド 塩けんぴ 細切りカット」(株式会社 南国製菓)です(味の好みには個人差があります)。
(C0230)
いただきます! (C0234)
この「登録認証ブランド 塩けんぴ」、ドラッグストアで購入。
(C0231)
製造者は高知県高岡郡四万十町の「株式会社 南国製菓」です。本品は「高知県地場産業賞受賞」で
(C0233)
「日本初で、高知発の新食感」なのだそうです。その上に、袋を見るとうんちくがいっぱいあります。
(C0232)
「海洋深層水仕込み」「こだわりの国内産さつまいも100%」「本品は味付けのため砂糖煮込み工程で室戸海洋深層水(原水)を仕込水として使用しております」「「塩けんぴ」は、日本で初めて当社独自の技術で開発した登録認証ブランドのさつま芋菓子です。お塩の利いた甘から味の新食感をご賞味ください」とあります。
また肝心の製法については「植物油をじっくりと浸透させ塩の旨味を引き出す製法です。植物油の香りが強く感じられる場合がありますが、品質には何ら問題ありません。安心してお召し上がりください」とあります。
カロリーは100グラム当たり474キロカロリーです(一袋は88グラムです)
ちょっと硬めですが、歯ごたえは私にとってはいい感じです。
噛んでいると最初は塩味を強く感じますが、それを追いかけるように甘さが感じられます。
また噛まずに口に含んだままにしておくと、口の中で唾液を吸って柔らかくなってまた別の食感が楽しめます。
サケノトモ…にしましたが、甘さがあるので、ビールなどの発泡系のものに合うと思います。
因みに「塩けんぴ」、袋には「塩ケンピ」「塩剣秘」の表示もあります。
« 気のみ記のまま雑記帳(4月24日) | トップページ | 読書の「ど」! 無人島に生きる十六人(須川邦彦 新潮文庫)(4月25日) »
« 気のみ記のまま雑記帳(4月24日) | トップページ | 読書の「ど」! 無人島に生きる十六人(須川邦彦 新潮文庫)(4月25日) »
コメント