土曜競馬予想(9月30日)
土曜競馬予想です。
« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »
土曜競馬予想です。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「リペア」(吉永南央 中公文庫)です(感想には個人差があります)。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※衆院解散 総選挙へ 「安倍1強」是非が争点 10月22日投開票
※民進 希望との合流決定 前原氏 小池氏と会談へ 「選別」対応焦点(いずれもスポニチアネックス 17年9月28日より)
衆院は28日午後の本会議で解散された。
その後の閣議で政府は、「10月10日公示、22日投開票」の衆院選挙日程を正式に決定した。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。 (C0055)
今回は「マルハ まぐろ フレーク味付」(マルハニチロ株式会社)です(味の好みには個人差があります)。
気のみ記のまま雑記(意見には個人差があります)。
まるで、ゴーヤとパプリカと剪定ばさみのように、ばらばらなのに、一つになろうとする野党の皆様…あなた方には与党を批判する資格ありませんよと言いたいです。
あるいは、勝ち馬の尻に乗るように党を変わろうとする議員の皆様…節操ないですね。落選してください。
話変わって…今週が最終週の「ひよっこ」…特に気にしたことなかったのに、今週は録画してまで見ています。
どうやらはハッピーエンドになりそうですね。
最近のドラマは、ドキドキハラハラするものが多く、しかも展開も早いので、ドラマ自体の筋を味わうのならば、連ドラの、これぐらいの展開の速さの方がいいのかも…と思います。
@¥@¥@¥@¥@¥@
27日に行われた 船橋競馬 第64回 日本テレビ盃の結果と反省です。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「ダンジョン飯 4」(九井諒子 角川BEAM COMIX)です(感想には個人差があります)。
27日に行われる 船橋競馬 第64回 日本テレビ盃予想です。
気のみ記のまま雑記帳。
※上野の赤ちゃんパンダは「シャンシャン」 公募最多、12月お目見え(スポニチアネックス 17年9月25日より)
東京都の小池都知事が25日に記者会見し、今年6月に上野動物園で生まれたジャイアントパンダの赤ちゃん(雌)の名前を発表した。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「イルカ漁は残酷か」(伴野準一 平凡社新書)で す(感想には個人差があります)。
気のみ記のまま雑記帳。
アクシデントに見舞われながらも、何とか
パプリカ1個収穫です。おいしくいただきました。
@¥@¥@¥@¥@¥
日曜競馬の結果と反省です。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
毎週楽しみに見ている「ブラタモリ」…23日は3連続の「高野山」でした。
で、最後に流れる予告編で、次回は「高知」だと知りました…。
残念…四国では、愛媛(松山、道後温泉)と香川(さぬきうどん、こんぴらさん)がすでに取り上げられていて、残るは4県中の2県、高知と徳島でした。
どちらが先に取り上げられるのか、と思っていましたが、高知に先を越されました。
高知は坂本竜馬のおかげ(?)と言っては失礼ですが、NHKとは大河ドラマの舞台になったりと縁がありますものね…。
一方徳島は…魅力がない…のでしょうか。魅力度では、北関東三県が45~47位ですが、徳島は44位です…中途半端です。
本当に残念…。
※徳島ヴォルティス 2点差追いつきドロー 町田と2-2(徳島新聞Web 17年9月23日より)
サッカーJ2・徳島ヴォルティスはホームで町田と対戦し、2-2で引き分けた。
この結果、14勝11分け9敗(勝ち点53 得失点差+20)で暫定5位となった。
自動昇格目指して、頑張れ!ヴォルティス!
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@
日曜競馬予想です。
土曜競馬の結果と反省です。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@
チキンラーメン…鍋で茹でて、スープを別の容器に入れて、麺をどんぶりに入れて
卵をかけて「チキンラーメン玉」にして食べました。
なかなか行けます。スープは、お湯を少なめにしたので、ちょっと塩辛めでったですが…。
気のみ記のまま雑記帳。
なんか普段なら、手に取ることもないのに
表紙の写真や特集記事で買ってしまう雑誌ってありますよね…。
「芸術 新潮」なんて初めて手に取りました…。
土曜競馬予想です。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。 (C0068)
今回は「おにぎりの種 ピリ辛味」(株式会社 マスヤ)です(味の好みには個人差があります)。
この間までは暑い暑いと思っていたのに、夜になったら涼しい夜風が窓から吹き込んできます。
虫の音も、心地よい良いわが部屋です。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@
20日に浦和競馬場で行われた、第11レース 第28回 オーバルスプリントの結果と反省です。
20日に浦和競馬場で行われる 第28回 オーバルスプリント予想です。
愛馬会から広報誌が送られてきた。
表紙は8月19日の新潟・芝2000m2歳新馬戦で4着だった
インプレスシチーです。
気のみ記のまま雑記帳。
※広島 圧巻の37年ぶりセ界連覇 敵地・甲子園で緒方監督11度舞う(スポニチアネックス 17年9月19日より)
広島がマジック1で迎えた甲子園での阪神戦に3-2で勝利し、37年ぶりとなるセリーグ連覇を達成した。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@
月曜競馬の結果と反省&愛馬が出走しました&高知競馬 第29回 珊瑚冠賞の結果と反省です。
続きを読む "気のみ記のまま雑記帳&月曜競馬の結果と反省&愛馬が出走しました&高知競馬 第29回 珊瑚冠賞の結果と反省(9月19日)" »
試合が始まる前に、阪神・鳥谷選手の2000本安打表彰がありました。
プレゼンターとして、
山本浩二氏が来場されていました。
両チームの先発は
でした。
誘われて甲子園へ来ています。
広島の優勝、みられるでしょうか?
今日は連休最終日…台風も無事に通過して(被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます)、出かける予定です。
どこに出かかるかは…ヒ・ミ・ツ。
月曜競馬予想&愛馬が出走します。そして高知競馬 第29回 珊瑚冠賞予想です。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@
月曜競馬予想です。
愛馬が出走します。中山3R・2歳未勝利戦に4番インプレスシチーです。応援お願いします。
気のみ記のまま雑記帳。
昨日は台風接近の為、自宅でのんびりと過ごしました…被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
さていつもと変わりのない日曜でした。
サイクロン式の掃除機で自室を掃除して、横になったらもうお昼。昼食後は、またまた自室でくつろいで、積読を解消。
夕方から本格的になってきた雨風に気をもみながら、今に至ります。
現在午前0時過ぎ…風雨ともに弱まっています。夜風が涼しいです。
※台風18号 四国から近畿へ…大分で1人不明(ヨミウリオンライン 17年9月17日より)
※台風18号 今夜徳島県内に最接近(徳島新聞Web 17年9月17日より)
台風18号は17日午前に鹿児島県南九州市に上陸後、南九州を横断し、午後5時ごろ高知県宿毛市付近に再上陸した。
徳島県には17日午後に最接近する見込みだという。
幸いにして、私と家族には被害ありませんでしたが、7時から9時ごろの風の強い時間帯だと、2階の自室にいると風で家が揺れる感じがして、緊張しました。
被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@
日曜競馬の結果と反省です。
DVDでもいいじゃないか、映画鑑賞記。
今回は「海難 1890」(2015年 日本・トルコ)です(このあと、あらすじや内容に触れますのでご注意を。感想には個人差があります)。
この映画の元となっているのは、1890年9月に和歌山県の紀伊大島に台風の影響で座礁したトルコ(当時はオスマン帝国)の軍艦・エルトゥルール号の海難事件と、1980年のイラン・イラク戦争の際のテヘランに残された日本人救出のためにトルコ政府が救援機を派遣した2つの出来事です。
この2つの出来事のつながり…あまり知られていないようですが、以前にNHKで放送されていた「プロジェクトX 挑戦者たち」の中で取り上げられたことがあり、知っていました。
気のみ記のまま雑記帳。
台風が近づいてきて、冷たい空気が入ったせいか、一気に冷え込んできた感じですが…今夜のサケノトモは
「トコロテン」…ゴマと青のりの風味が、さっぱりとして心地よいです。
※徳島ヴォルティス、2点差逆転も追いつかれドロー(徳島新聞Web 17年9月16日より)
サッカーJ2の徳島ヴォルティスは16日、ホームでファジアーノ岡山と対戦、2点差を跳ね返して逆転したものの、3-3で引き分けた。
この結果、14勝10分け9敗となり、勝ち点52で暫定7位となった。
これからは負けぬことも大事ですが、勝つことが一番大事な時期です。
一層の奮起を願います。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥
土曜競馬の結果と反省&日曜競馬予想です。
気のみ記のまま雑記帳。
ブックカバーを買いました。
PVC製のブックカバーです。
汚れにも強く、耐久性もあるそうです。
いつもの文庫本が、別物のようです…何より「どんな本を読んでいるか」知られないのが、一番いいです。
※北朝鮮ミサイル日本通過 襟裳岬2千キロ沖太平洋落下 弾道弾、制裁決議に対抗(スポニチアネックス 17年9月15日より)
政府によると北朝鮮は15日午前6時57分ごろ、弾道ミサイル1発を北東に向けて発射、ミサイルは北海道上空を通過して、襟裳岬の2千キロ沖の太平洋上に落下した。
北朝鮮…国連での制裁決議を受けても、この強気というか無謀な行為を行えるのか、不思議です。
かの国の本当の姿は…よくわかりません。
このまま締めつづけてよいものか…次に何をしてくるのかと考えると、得体のしれない恐怖と不安を感じます。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥
土曜競馬予想です。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
今夜も砂ズリ焼きました。モヤシと、ウインナーもいただきました。
第3のビールが進んで…。ごちそうさまでした。
※町導入の中学校給食 「まずい」 食べ残す生徒続々(ヨミウリオンライン 17年9月14日より)
私の住む地域では、市立の小学校~中学校全校で学校給食が供されていました(現在は少し様子が変わっているようですが)。
学校の規模にもよりましたが、パンや米飯給食(センターでアルミの入れ物に入れて炊き上げた状態の物が運ばれてきます)を除いては、各自学校の給食室で、調理担当の方々が手際よく作ってくださっていました。
特に記憶に残っているのは、「鯨の竜田揚げ」「中華めん」「カレーライス」ですかね。
鯨の竜田揚げは、小学校2年生くらいまでは出ていたのですが…その後は牛のレバーを使ってケチャップベースのあまいソースのついたものに変わりましたね。
中華めん…大食缶につがれたものをみんなで分けて食べたっけ…。
カレーライス…うちで食べるのとは違って、大量に作るので、特別に美味かった記憶があります。
そして季節季節のデザート…五月には「ちまき」、カチカチに凍った「プリン」、12月には小ぶりの「クリスマスケーキ」、3月のひな祭りには「あられ」などが出て、思い出深いですね。
そんな学校給食ですが…どうやら今は「受難」の時期のようです。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。 (C0002)
今回は「炙りさばの生姜しょう油 魚介和惣菜」(日本水産株式会社)です(味の好みには個人差があります)。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
砂ズリ…串焼きもいいですが、ばらして塩コショウで食べるのもおいしいです。
ついついビール…第3のビールが進みます。
※北朝鮮の輸出産業 9割が制裁対象に 国連安保理決議(アサヒドットコム 17年9月12日より)
国連安全保障理事会は11日、北朝鮮への経済制裁決議を採決した。
かの国が、経済制裁で核開発やICBMの開発を辞めるかどうか…。
余りゆるいものだと意味がないし、厳しすぎると太平洋戦争の時の日本のように戦争に突入するという手段をとりそうで…何とも言えない不安だけが残ります。
※徳島県警大失態…関ジャニ公演チケット詐欺 誤認逮捕で19日間勾留(スポニチアネックス 17年9月12日より)
徳島県警三好警察署は11日、会員制交流サイト(SNS)で人気アイドルグループ「関ジャニ∞」のコンサートチケットを売ると嘘をつき、現金をだまし取ったとして、5月に愛知県に住む女子生(21歳)を詐欺容疑で逮捕したが、誤認逮捕だったことを明らかにした。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!、今回は「蜂に魅かれた容疑者 警視庁いきもの係」(大倉 崇裕 講談社文庫)です(感想には個人差があります)。 通常版(C0391)
ドラマ化帯付き(C0329)
ドラマ化もされたのでご存知の方もいると思いますが、「警視庁いきもの係」の原作となっています。
気のみ記のまま雑記帳。
昨日は休日でした。風が吹けば心地よい一日でしたが、まだまだ暑い日は続きます。
普段履きしていたスニーカーがだめになって(底のゴムがはがれてきたし、靴ひもの付け根が痛んで、締めても締まらない状態でした)、購入。
気にいってます。
毎回楽しみに見ていたドラマ「警視庁いきもの係」、昨日が最終回でした。
原作を読んでいましたので、展開が分かっていた分、楽しく見ることができたのですが…途中からコミカルというか、バラエティー要素が増えてしまったのは残念でした。
せっかくの物語の軸となる「推理」」部分が、ちょっと薄まってしまったのは残念です。
でも、楽しくみられたので、満足です。
※ヴォルティス、長崎に惜敗 終盤の反撃及ばず(徳島新聞Web 17年9月10日より)
サッカーJ2の徳島ヴォルティスは、アウェーで長崎と対戦し、1-2で敗れた。
この結果、14勝9分け9敗となり、勝ち点51で順位は7位となった。
今が踏ん張りどきです、頑張れ! 徳島ヴォルティス!
@¥@¥@¥@¥@¥@
日曜競馬の結果と反省です。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「ダンジョン飯 4」(九井諒子 角川BEAM COMIX)です(感想には個人差があります)。
日曜競馬予想。
今年我が家でとれた「露地もの」ものの「すだち(酢橘)」」です。
見た目は悪いけど、いい香りです。食欲がすすみます。
土曜競馬の結果と反省です。
まるで車の目が付いたみたいです…エアコン吹き出し口に着けた消臭剤です。
m
土曜競馬予想です。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「ブラタモリ ④ 松江 出雲 軽井沢 博多・福岡」(NHK「ブラタモリ」制作班 角川書店)です(感想には個人差があります)。
続きを読む "読書の「ど」」!ブラタモリ 4 松江 出雲 軽井沢 博多 福岡(NHK ブラタモリ 取材班 角川書店)(9月8日)" »
気のみ記のまま雑記帳。
※大鳴門橋の株、観光活用へ…トロッコ列車案も(ヨミウリオンライン 17年9月6日より)
兵庫県南あわじ市は、淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋に鉄道を敷設するために作られた橋の下部に、トロッコ列車を走らせるなどして、観光への活用の可能性を探る調査を始めたそうです。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。 (C0060)
今回は「ポテピ」(株式会社 でん六)です(味の好みには個人差があります)。
気のみ記のまま雑記帳。
ああ、モチベーションの下がる毎日です。
気のみ記のまま雑記帳。
ときどき、自分は誰かの為になっているのか、などと考えてしまう。
気のみ記のまま雑記帳。
日曜日は休養日…いつも通りに自室を掃除して、午後は自室で積読を片付けて、競馬は負けて…。
夕食は
でした。臭みもなく、おいしくいただきました。
飲まないつもりでしたが、第3のビールの500ml缶が開いてました…。
次回で最終回を迎える「警視庁いきもの係」…無駄なコミカルさというか、コメディー感が増えたのは、本当に残念。
某名探偵が活躍するアニメのように、都合よく物語が展開して班員逮捕に至るというようなものでなく、物語の芯がしっかりしていて、謎解きも破綻なく、見ごたえがあると思っていて、気に入ってい見ていたのに…。
残念。
※北朝鮮、6回目の核実験を実施…日本政府が断定(ヨミウリオンライン 17年9月3日より)
※「ICBM装着用の水爆実験、完全成功」 北朝鮮が発表(アサヒドットコム 17年9月3日より)
韓国軍合同参謀本部によると、3日午後0時29分(日本時間)、北朝鮮での核実験場がある北東部・豊渓里(プンゲリ)付近でマグニチュード5.7(推定)の人工地震が発生したと発表、日本政府は今回の人工的な地震が北朝鮮の核実験の実施によるものであると断定したことを明らかにした。
ネットで記事を見ていたら
※秋風吹いて、夏に手を振る 「おわら風の盆」 富山で始まる(アサヒドットコム 17年9がう2日)
という記事を見ました。
そこで今回の「読書の「ど」!」では、その「おわら風の盆」を舞台にした作品を取り上げます。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「月影ベイベ 8」(小山ユキ 講談社フラワーコミックスアルファ)です(感想には個人差があります)。
気のみ記のまま雑記帳。
※徳島ヴォルティス 松本に1-3で敗れる(徳島新聞Web 17年9月2日より)
サッカーJ2の徳島ヴォルティスは2日、長野県の松本平広域公園総合球技場で松本山雅FCと対戦し、1-3で敗れた。
この結果、14勝9分け8敗となり勝ち点51、得失点差+21で22チーム中の5位となった。
今が踏ん張りどきです!
頑張れ!ヴォルティス!
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@
日曜競馬予想です。
土曜競馬の結果と反省です。
土曜競馬予想です。
気のみ記のまま雑記帳。
風呂上りに窓を開けると、涼しい夜風が吹きこんで、虫たちの合唱が心地よいです。
こういう時には、季節の変化を感じます。
様々なことの多かった8月よ、さらば!
そして、8月にもまして、いいことの多い月になることを祈ってます…ようこそ9月!
*日本、浅野&井手口弾で6大会連続W杯出場決定 確率0%から逆転突破(スポニチアネックス 17年8月31日より)
サッカーワールドカップロシア大会のアジア最終予選が31日、埼玉県の埼玉スタジアムで行われ、日本(FIFAランク44位)はW杯本戦・予選を通じて1度も勝利したことのない強敵オーストラリア(FIFAランク45位)を2-0で破り、1試合を残して6大会連続6度目のW杯出場を決めた。
最近のコメント