気のみ記のまま雑記帳(8月24日)
気のみ記のまま雑記帳。
北海道や関東方面では、大雨だそうですね。
関東の水がめは、どうなったんでしょうか?
四国では、早明浦ダムの貯水率が平年の半分程度になり、取水制限実施中の上に徳島県では渇水対策本部が発足しました。
何とかうまく、降ってくれないモノでしょうか…自然はよくわかりません。
だからこそ、偉大なのですね。
毎度おなじみ、たった一人のわが部所です。
ですが仕事は、他部所並みにあるようで…一人でこなすには「?」と思います。
直接の上司にあたる部長は「あれができていないのはなぜだ?」「あれをやれ」「これをやれ」と言ってきます。
言う方は、情報や結果が持ち上がってきて、それを判断して指示を出す、ことが仕事ですが、我々末端は、実際に「動いて」「先方へ赴いて」「先方と会って」仕事をしています。
それを無視したようなことを言われても、困ります!
憂鬱な8月です…。
ところでビジネスで大事なのは「報・連・相」(ほう・れん・そう)、いわゆる「報告・連絡・相談」だそうですね。
これって、「部下が上司に報告・連絡・相談すること」自体を指すのではなく、実際は「上司は部下が報告・連絡・相談をできる状況を作る」ことなのだそうです。
そうですよねぇ…報告しても反応なし、連絡しても支持なし、相談しても相談に乗ってくれないのでは、やる気も下がるってもんですよ…。
初めて知りました。
« 読書の「ど」! 三ツ星商事グルメ課のあまい罠(百波秋丸 メディアワークス文庫)(8月24日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(8月25日) »
« 読書の「ど」! 三ツ星商事グルメ課のあまい罠(百波秋丸 メディアワークス文庫)(8月24日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(8月25日) »
コメント