サケノトモ いわし 煮付 北海道道東産いわし使用(6月21日)
食べない方がいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「マルハ 北海道道東産いわし使用 いわし 煮付」(マルハニチロ株式会社)です(味の好みには個人差があります)。
(C9662)
いただきます!
(C9665)
「マルハ いわし 煮付」
(C9663)
(C9664)
近所のスーパーで購入。販売者は「マルハニチロ株式会社」です。
缶を見ると
「北海道道東産いわし使用」とあります。
いわしの大きさは一口で食べるのはちょうど良い大きさで、柔らかいです。
味の方は、イワシなどの青魚に多い生臭さを感じさせないものになっていいます。
かなり油っぽいのですが、魚の油なので、割とさっぱりとしています。
それでいて、いわしの身の旨味はしっかりと感じられます。
サケノトモ…にもピッタリですが、「ご飯の友」にもピッタリですね。
今回は焼酎(麦)に合わせましたが、ビールなどの炭酸系統のものにも合うと思います。
« 気のみ記のまま雑記帳&高知競馬 第44回 高知優駿3歳の結果と反省(6月20日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(6月22日) »
« 気のみ記のまま雑記帳&高知競馬 第44回 高知優駿3歳の結果と反省(6月20日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(6月22日) »
コメント