気のみ記のまま雑記帳&名古屋競馬 第39回 名古屋大賞典の結果と反省(3月18日)
気のみ記のまま雑記帳。
※東芝の白物家電、中国勢傘下に…事業売却で合意(ヨミウリオンライン 16年3月17日より)
※東芝、白物家電を中国メーカーに売却 国内雇用とブランドは維持(スポニチアネックス 16年3月17日より)
子供のころからウチにある家電製品は、東芝が多かったですね。
テレビも洗濯機も冷蔵庫も…まるでサザエさんちみたいでした。
経営再建中の東芝は17日、洗濯機などのいわゆる「白物家電」事業を、中国の家電大手「美的集団」に売却することで合意したと発表した。
国内の工場はそのまま引き継がれ雇用は維持、東芝のブランドも残す方向で調整中とのこと。
経営再建中…それも自らの失態とによって招いたものであること自体が残念で、先日のシャープに次いで、「東芝よ、お前もか!」という感じです。
経済の動きはミクロなものだけでなく、マクロな動きもあると頭の中では思いながらも、「また中国勢かよ」とも、正直思います。
¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥
※消費者庁の徳島移転「有用性に限界も」 お試し期間終了(アサヒドットコム 16年3月17日より)
安倍政権が消費者庁の徳島県移転を検討していることを受け、同庁職員が同県神山町に滞在して仕事をするなどした4日間の「お試し期間」が17日終了した。
坂東長官はテレビ会議などのICT(情報通信技術)の活用について「有用性に限界を感じた点もある」と述べ、東京を離れて業務を行うことの難しさを指摘した。
結局、やっぱり移転は無理です、言うためのセレモニーなんでしょうね。残念ですが、たぶん。
※「サンダー・バード」制作 シルビア・アンダーソンさん死去(スポニチアネックス 16年3月17日より)
SF人形劇「サンダー・バード」の共同制作者のシルビア・アンダーソンさんが英国南部の自宅で死去した。88歳だった。
元夫だったジュリー・アンダーソン氏と共にサンダーバードシリーズを共同制作していた。
二人は1981年に離婚、ジュリー氏は2012年末に83歳で死去していた。
ご冥福をお祈りします。
@¥@¥@¥@¥@¥@¥@¥@@¥
17日に名古屋競馬場で行われた第10レース 第39回 名古屋大賞典の結果と反省です。
予想馬は1番ダブルスター(2番人気4着)、2番アウォーディー(1番人気1着)、6番モズライジン(3番人気3着)、10番バンズーム(4番人気2着)、11番マドリードカフェ(5番人気6着)でした。
「買い目は1着1番軸の3連複で」でしたので、1番が3着までにこず、的中せず、残念。因みに3連複2-6-10・580円(3番人気)でした。
« 気のみ記のまま雑記帳&名古屋競馬 第39回 名古屋大賞典予想(3月17日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳&愛馬会 28年3月度収支です&土曜競馬予想(3月19日) »
« 気のみ記のまま雑記帳&名古屋競馬 第39回 名古屋大賞典予想(3月17日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳&愛馬会 28年3月度収支です&土曜競馬予想(3月19日) »
コメント