サケノトモ やまめ さば水煮(3月3日)
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「やまめ さば水煮 銚子港水揚 鯖水煮缶詰」(株式会社高木商店)です(味の好みには個人差があります)。
(C8672)
いただきます!
(C8675)
この「やまめ さば水煮」
近所のスーパーの食品売り場で購入。
(C8673)
製造者は茨城県神栖市の「株式会社高木商店」です。
缶を見ると
(C8674)
「銚子港水揚 様水煮缶詰」「身を焼けば脂が滴り落ちる銚子港水揚げの旬の真鯖を素材を生かす塩で味付け。老舗缶詰屋が素材の味で勝負する自慢の一品です」とあります。カロリーは1缶(可食部)140g当たり283キロカロリーです。
味付は塩だけのはずですが、一口口に入れると、まるで「シー○チキン」みたいな味を感じます。
鯖の魚としての青臭さは全く感じません。それどころか、鯖自身の脂で、おいしく食べられました。
サケノトモ、持ちろんですが、そのままごはんと食べてもおいしいですね。あるいは、何かの料理に使うものいいかもしれません。
« 気のみ記のまま雑記帳(3月3日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳(3月4日) »
コメント