気のみ記のまま雑記帳&土曜競馬予想(1月31日)
気のみ記のまま雑記帳。
自分は自分が思っているほどに、仕事に真摯で、正直でしょうか?
おそらく、仕事には真摯でなく、うそつきだと思います。
土曜競馬予想。
« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »
気のみ記のまま雑記帳。
自分は自分が思っているほどに、仕事に真摯で、正直でしょうか?
おそらく、仕事には真摯でなく、うそつきだと思います。
土曜競馬予想。
気のみ記のまま雑記帳。
1月も早いものでもう30日…
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「NHK気になる言葉 走らないのになぜ「ご馳走」?(NHKアナウンス室・編 新潮文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8874)
続きを読む "読書の「ど」! NHK気になる言葉 走らないのになぜ「ご馳走」?(NHKアナウンス室 編 新潮文庫)(1月29日)" »
気のみ記のまま雑記帳。
相変わらず仕事は上手くいっていませんが、開き直るわけではありませんが…何とかやってみます。結果はどうなるかわかりませんが。
※後藤さん解放「期限」経過 政府、救出に全力(スポニチアネックス 15年1月28日より)
イスラム過激派「イスラム国」が後藤健二さんを人質にとり、ヨルダンでテロ行為を行い死刑判決を受け収監中のイラク人女性との交換を条件に開放を求めている事件で、イスラム国側が交渉期限とした24時間が経過した。
様々な情報が流れる中で、いまだ後藤さんの安否は不明です。
どうか無事で解放されることを祈ります。
ですが、そうなるとテロに屈した感が残るし、ヨルダン国民の感情を考えると、複雑な気持ちですし、このままでいいのかという感は否めません。
うまくいかないモノでしょうか…。
気のみ記のまま雑記帳。
このところ仕事がうまくいってません。
上司と、もう一人のメンバーの若い人との、板挟みです。
まったく頼りない先輩です…ダメ先です。
もうなにをやったら、どうやったらいいのかわかりません。
ついつい、弱音を吐いてしまいました。
本当にダメな自分です。
日曜日の競馬で…AJCCの3連複的中!
愛馬は結果が出なかったけれど、美味しいビールです。おつまみも、ちょっと奮発。いつもなら分けて食べますが、今日は一袋!
愛馬も次走はきっと…勝ってくれるはずです。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
このところ仕事がうまくいっていない。
同じ部署の若い人(私も役付きではなく彼と同じくペーペーです)と、どうすればうまくいくかを話しあうも、なんだかうまくかみ合ってない感じです。
このままでいいんだろうかと、迷う睦月の一日です。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「くちびるに歌を」(中田永一 小学館文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8967)
書店でぺらぺらとページをめくって、少し読んだだけで内容に惹かれて購入しました。
15年2月には新垣結衣主演で映画化され、公開されます。
ラジオで浜村淳氏の映画紹介を聞きましたので、今回取り上げます。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※湯川氏「殺害」写真、信ぴょう性高い…安倍首相(ヨミウリオンライン 15年1月25日より)
イスラム過激派「イスラム国」とみられるグループが拘束した日本人を殺害すると予告している事件で、24日深夜にジャーナリストの後藤健二さんがもう一人の人質・湯川遥菜氏の殺害されたと思われる写真を持ったビデオ画像とコメントが動画投稿サイトに投稿された。
殺害された事実が事実でなければいいのですが、画像を見た安倍首相は25日にテレビ出演の際に「画像の信ぴょう性は高い」と語ったそうだ。
湯川氏の殺害が事実ではなく、後藤・湯川氏の両名が無事に解放されることを、そしてそれが一日も早くなされることを祈ります。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※「死刑制度を容認」減少80%に…内閣府(ヨミウリオンライン 15年1月24日より)
死刑制度について内閣府が発表した「基本的法制度に関する調査」で、死刑制度を容認する人が80.3%となり、過去最高だった2009年の前回調査を5.3ポイントしたわまったことが明らかになった。
死刑制度廃止を支持する人は9.7%で前回よりも9ポイント増、死刑容認派も減少したとはいえ、この調査が始まって3回連続で8割を超えた。
死刑制度…人の命を奪ったものは自らの命であがなうということが本当にいいことか、あるいは殺人者を税金で生かし続けることがいいことなのかどうか…一方で、冤罪の可能性もある場合があるのでという主張も納得いくし、この問題難しいですね。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「殺意は必ず三度ある」(東川篤哉 光文社文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8837
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※日本、PK戦で散る…柴咲が同点弾も勝ち越せずベスト8どまり(スポニチアネックス 15年1月23日より)
アジア杯連覇を狙ってい1次リーグD組を1位通過した日本は23日、準々決勝でC組2位のUAEと対戦、日本は1点先取された後半に途中出場の柴咲が同点弾を決め、延長戦に突入。延長戦でも決着がつかずPK戦となったが、両チームとも1人が失敗し4-4で迎えた6人目で日本は香川がはずし、UAEがPKを決めたため、日本の敗退が決まった。
日本はベスト8どまりとなった。
延長後半戦の11分ごろのフリーキックを外した時に、このままPKになったら負けるなとは思ったのですが…本当に負けるとは。
決定力不足…ですかね。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
一条の光がさしたかに見えた、わが仕事。
一条の光では、まだまだ足りません。
この先どうなることやら、不安です。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「月影ベイベ 4」(小山ユキ 講談社フラワーコミックスアルファ)です(感想には個人差があります)。
(C9064)
アクセスカウンターが!
250000アクセス突破してました!
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※安倍首相 人質救出に「総力」 身代金期限「23日午後」(スポニチアネックス 15年1月21日より)
安倍首相は21日、過激派「イスラム国」とみられるグループが人質とした日本人2人への殺害予告に対して「総力を挙げて対応する」と述べた。
一方で、菅官房長官は、身代金支払いと殺害予告の期限の72時間の期限が、23日午後2時50分ごろとの認識を示した。
どんな形での解決となるのか?
注目です。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※「イスラム国」か 日本人2人の殺害予告映像(ヨミウリオンライン 15年1月20日より)
イスラム過激派の「イスラム国」が公開したとみられる画像に、日本人2人の殺害を予告するような画像が流れ、身代金として日本政府に約2億ドル(約236億円)を72時間以内に支払うように迫った内容だという。
画像の真偽はともかく、ついに来たかという感じ。
「人命第一」という政府の立場も分かりますが、じゃあテロとの対決はどうなるのか…注目のニュースです。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差がありあます)
結果が出ず、うまくいっていなかった仕事に、やっと一条の光が見えた気がします。
でも、ダメなんです…もっと頑張らないと。
※民主党新代表に岡田氏 「頑張ろう!」やり直すドタバタも(スポニチアネックス 15年1月19日より)
民主党は18日に開いた臨時党大会で、新しい党代表として岡田克也代表代行(61歳)を選出した。
代表選は、岡田克也氏、細野豪志氏、長妻彰氏の3氏で争われ、最初の投票で過半数を超える得票者がなく、上位2名(岡田・細野両氏)での決選投票となり、開票の結果最初の投票で2位だった岡田氏が細野氏を逆転し当選した。
国会議員票では岡田氏が、地方・サポーター票では細野氏がそれぞれ優勢だった。
党内を2分するような結果になった今回の選挙結果を受けて、「烏合の衆」的な集まりから始まった民主党、こんな状態で、うまくいくのか、党運営…新たなる「分裂」の火種にならなければいのですが。
愛馬会から広報誌が送られてきた。
表紙は12月6日の鳥羽特別で3着だった
フルールシチー
日曜競馬の結果と反省です。
中山11R・京成杯、予想馬は1番クラージュシチー(2番人気8着)、5番クルーガー(6番人気3着)、7番ブラッグバゴ(1番人気2着)、8番タケルラムセス(5番人気9着)、13番ソールインパクト(4番人気4着)、17番ベルーフ(3番人気1着)でした。「買い目は8番軸の3連複BOXで」でしたので、8番が3着までに来ず、的中せず、残念。ちなみに3連複5-7-17・3,700円(6番人気)でした。
先日放送のあった「ルパン三世 カリオストロの城」、何度見てもいいので今回も見ました。そして今まで気が付かなかったことに気が付いたのです!
ルパンを追いかける銭形警部の乗るパトカーが「埼玉県警」でナンバーも埼玉ナンバーなのは、つとに有名な話ですが、あのパトカーと警察官を運ぶトラック、左ハンドルなんですね。
今回、初めて知りました…まぁ、どうでもいい話ですが。
土曜競馬予想。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
休みだけれど、仕事の土曜でした。
昼食です。
※阪神大震災から20年…5時46分に鎮魂の祈り 「強く生きる」誓い新た(スポニチアネックス 15年1月17日より)
1月17日の午前5時46分、6434人が亡くなり3人が行方不明となった阪神・淡路大震災から20年となった。
多くの地域で鎮魂の祈りがささげられた。
改めて犠牲になっれた方々に合掌、そして冥福を祈ります。
私も当時は奈良で揺れを体験しました。
ただ事ではないことはわかりましたが、これほどまでの被害とは思いませんでした。
DVDでもいいじゃないか、映画鑑賞記。今回は「武士の献立」(日本 2013年)です(この先、粗筋や内容に触れます。感想には個人差があります)。
映画を先に見るのもいいですが、
(C8456)
映画公開された「武士の献立」の脚本をもとに筆者が開き下ろしたものだそうです。映画の脚本が下地ですから、読みやすかったのですね。
また全く別物ですが、江戸時代が舞台で女料理人が活躍するものとしては、高田郁さんの「みをつくし料理帖」シリーズ
なども併せて読むと面白いかもしれません。
現在2人態勢の私の部所です。
自分は役無しのペーペーで、もう一人は一昨年途中入社してきた一回り年の違う彼です。
そんな彼から私はどんなふうに見られているのか、不安です。
おそらく「仕事のできない年長者」という感じで見られいる気がして…それもこれも、現在、仕事がうまくいっていないので、そんな無駄なことを考えてしまう時間が自分にあるせいだと自覚しているのですが。
そんな風だから、やっぱり何をやっても楽しくなし、楽しめませんが、せめて週末ぐらいは楽しんでみようかと…土曜競馬予想。
気のみ記のまま雑記帳。
このところ、営業車の天井を見つめる時間が増えている気がします。
このところ仕事がうまくいっていないからか…
何をやっても、何を見ても、何を食べても気もそぞろ。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「みをつくし料理帖 夏天(かてん)の虹」(高田 郁 角川春樹事務所 ハルキ文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8802)
気のみ記のまま雑記帳。
昨日14日には、先日退職された方の送別会と、営業所の忘年会・新年会を兼ねたような酒を伴う宴会がありました。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「SPEEDY WONDER スピーディワンダー 11」(原作 綱本将也 漫画 山根章裕 秋田書店 ヤングチャンピオンコミックス)です(感想には個人差があります)。
(C8953)
続きを読む "読書の「ど」! SPEEDY WONDER スピーディワンダ 11(綱本将也 山根章裕 秋田書店ヤングジャンプコミックス)(1月14日)" »
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
仕事がうまくいっていないときは…無駄な嫌なことばかり考える。
このところ、毎日結果が思うように出ず、営業車の天井をじっと見る時間が増えました。
このままではいかんとは思うのだけれど、どうしたらいいかわからないので、余計に悩みが深くなります。
本屋に寄ったらこのところ、有名人のいい言葉を扱った本や、癒される言葉の載った本を手に取ることも多いです。
疲れているのでしょうか?
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「アルスラーン戦記 5 征馬孤影」(田中芳樹 光文社文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8799)
気のみ記のまま雑記帳。
「オリエント急行殺人事件」…後編というか2夜目の話。
原作では少しだけ触れられただけの事件の「前日談」。
切り口は新しくて面白かったのですが…2回の別けた分の「水増し」的な感は否めませんでした。
連休が終わって、今日から仕事ですが…
憂鬱です。
せっかくの休日を無為に過ごしてしまった自分に幻滅ですが、休息と思えば、まぁいいかとも思います。
月曜競馬の結果と反省です。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「たべたろう おやつわかめ」(前島食品株式会社)です(味の好みには個人差があります)。
(C8682)
昨晩放送のあった「オリエント急行殺人事件」…ちょっと期待はずれです。
野村萬斎の演技は大げさというクドいし、キャストも無駄に豪華な気がします。
どこまで後半で取り返せるか…期待してます。
日曜競馬の結果と反省です。
土曜競馬の結果と反省です。
土曜競馬予想。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
会社の組合の支部執行委員なるものをやらせていただいてる立場で、ちょっと気になったニュースから…。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「信長協奏曲(コンチェルエト)11」(石井あゆみ ゲツサン小学館サンデーコミックス)です(感想には個人差があります)。
(C8937)
昨年放送のあったドラマの出来も、予想以上によかった気がします。
続きを読む "どくしょの「ど」! 信長協奏曲(コンチェルト) 11(石井あゆみ ゲツサン小学館サンデーコミックス)(1月8日)" »
気のみ記のまま雑記帳。
このところ帰宅したら、布団に横になって…
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「カブキブ! 1 」(榎田ユウリ 角川文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8800)
このお正月、どこかのメーカーのCMでインパクトのあったせいではないですが、今作は「歌舞伎」を取り上げたものです。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※村山・河野談話「重要な1章」…米、継承求める
※正しい歴史認識に基づいて誠意ある行動を…韓国
※安倍首相談話で中国、過去の政府見解継承求める(いずれもヨミウリオンライン 15年1月6日より)
安倍首相が8月に発表する戦後70年の首相談話について米国国務省のサキ報道官は5日の記者会見で、「村山元首相と河野洋平元官房長官が談話で示した謝罪は、日本が近隣諸国との関係改善に向けて努力する中で重要な1章を刻んだ」と述べ、「村山・河野談話の継承が重要」との認識を示したという。
月曜競馬の結果と反省です。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「マルハ かれい中骨 煮付」(株式会社マルハニチロ食品)です(味の好みには個人差があります)。
(C8659)
金杯で完敗!日曜競馬の結果と反省です。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
今年が始まったばかりなので…ちょとやわらかい話題を…
※まだ15分しか飛べないが…電気飛行機できた!(ヨミウリオンライン 15年1月3日より)
※冗談ではなく…鳥取「コナン空港」新ロゴマークお披露目(スポニチアネックス 15年1月3日より)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、電気を使って飛ぶ次世代の飛行機「電気飛行機」の有人飛行試験を、2月に岐阜県で始めることが分かったそうだ。
まだ実験段階で15分程度の飛行しかできないそうですが、うまくいけば電気飛行機が世界の主流になるかもしれません。
一方、鳥取県の鳥取空港が今年の3月1日に、同県出身の漫画家・青山剛昌氏の代表作「名探偵コナン」にちなんで「鳥取コナン空港」にリニューアルするとのことで、このたび新ロゴが発表された。
何でもアリかよ!鳥取県!といいたいのですが、わが徳島も「徳島空港」を「徳島阿波踊り空港」に改称しましたから、あまり強いことは言えません。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
ああ、長かったようで短かった正月休みが終わって、3日から仕事です。
仕事があるのはいいことかも…と思い、今年も頑張ります。
今年の抱負を書初めで…
今年最初の、読書の「ど」!です。よろしくお願いします。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「迷いアルパカ拾いました」(似鳥 鶏(にたどり・けい) 文春文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8804)
気のみ記のまま雑記帳。
優駿ホースクラブの募集馬…。
今年はこの1頭に決めました!
今年最初の、読書の「ど」!、です。
今年もよろしくお願いします。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「消防少女!! 女性消防士・高柳蘭の誕生」(佐藤青南 宝島社文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8801)
新年 あけまして おめでとうございます
最近のコメント