読書「ど」! 武士の献立(大石直記 小学館文庫)(6月30日)
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「武士の献立」(大石直記 小学館文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8456)
本書は先日映画公開された「武士の献立」の脚本をもとに筆者が開き下ろしたものだそうです。映画の脚本が下地ですから、読みやすかったのですね。
« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「武士の献立」(大石直記 小学館文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8456)
本書は先日映画公開された「武士の献立」の脚本をもとに筆者が開き下ろしたものだそうです。映画の脚本が下地ですから、読みやすかったのですね。
気のみ記のまま雑記帳。
昨日の宝塚記念。
ダメだったけれど…ちょっと高めのビールを、悪運を払うべく飲みます。
宝塚記念ほか日曜競馬の結果と反省です。
※宝塚記念 ゴールドシップ 史上初「宝塚記念」連覇達成(スポニチアネックス 14年6月29日より)
宝塚記念…テレビの前で、大きな声で
「カレンミロテッーーーーーク!!!!!!」と叫んだ。
土曜競馬の結果と反省&宝塚記念ほか日曜競馬予想です。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
帰宅したら、封書が届いていた。中身を出してみると、「朝日放送株式会社」からのものだった。
社会勉強の意味もあって、少しですがこの春に、株を購入しました。今回の封書は、株主総会の結果と、配当金についての連絡でした。
同封されていたのは「第87期 事業のご報告」と「探偵!ナイトスクープ」の500円分のクオカード、そして1株当たりの配当金が10円であることのお知らせでした。
別に株の売り買いで儲けるという目的ではないので、これで満足です。
ですがこちらは気になります…
※雪国まいたけ 社長に鈴木氏 株主総会で現職選任せず(スポニチアネックス 14年6月27日より)
こちらもちょっとだけ株持ってます。昨年来、不適切な会計処理によって創業者の社長辞任など明るい話題が少ないのですが、今回は会社提案の代表取締役が大株主の意向で選任されず、新代表取締役が選任されたとの事。
末端株主ですが、なんとか会社が上手くいくように運営してほしいものです。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「堀アンナの事件簿 ABCDEFG殺人事件」(鯨統一郎 PHP文芸文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8465)
金曜時点、宝塚記念予想…の前に
※宝塚記念 枠順決定! ゴールド8枠11番 ジェンティル5枠6番(スポニチアネックス 14年6月26日より)
宝塚記念、注目のゴールドシップは8枠11番、ジェンティルドンナは5枠6番となった…でも私が狙うのは…
定期購読している「優駿」
ですが最近は、ほとんどページを開きません。読む時間がないので…。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※日本、コロンビアに1-4大敗 奇跡決勝Tどころか最下位
※岡崎同点弾も…ザックJ1-4 運命のコロンビア戦大敗(いずれもスポニチアネックス 14年6月25日より)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差がります)
以前NHK教育(Eテレ)で放送されていた「お~い はに丸」が、8月13日に特番「はに丸ジャーナル」として30分の放送が決まったそうだ。
はに丸…なかなかに憎めない「はにわ」のキャラクターだが、設定で知らないことがあると「はにゃ?」と質問するのだが、なかなか無邪気なくせに、鋭いことを聞いてくる設定になるという。
コロンビア戦のあと、はに丸に「はにゃ? どうして1点も取れなかったの?」「どうして勝てなかったの?」などと言われないような戦いを、日本代表には望みます。
負けったっていんです。要は負け方。今のままではちょっとね…。
※29歳最年少市長を逮捕 浄水設備導入で収賄容疑 容疑否認(スポニチアネックス 14年6月24日より)
浄水設備導入をめぐり、現金数十万円を受け取ったとして、愛知・岐阜両県警は24日に事前収賄と受託収賄の疑いで岐阜県美濃加茂市の市長の藤井浩人市長(29歳)を逮捕した。
また贈賄の疑いで地下水供給設備会社の社長(43歳)も逮捕した。
藤井市長は全国最年少市長で、容疑を否認しているそうだ。
若い市長…期待も大きかったでしょうね。その分、美濃加茂市の市民の衝撃は大きいでしょうね。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「軍靴のバルツァー 6」(中島 三千恒 新潮社バンチコミックス)です(感想には個人差があります)。
(C8513)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※セクハラやじ発言は鈴木都議 自民党都議団が認める 会派離脱意向
※鈴木都議が謝罪も議員辞職は否定 やじは「結婚してほしいいから」(どちらもスポニチアネックス 14年6月23日より)
かっこ悪いニュースですねぇ…。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「いなば とりごぼう 味付」(いなば食品株式会社)です(味の好みには個人差があります)。
(C8220)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
ただいま午前1時過ぎです…窓からは涼しい夜風が入ってきて、カエルの鳴き声と虫の鳴き声が、心地よい時間です。
昨日は日曜日で休みでした…。
夜更かしが過ぎて、午前中は朝食後の2度寝。
昼から昼食後は、ごろごろしてなんとなく時間が過ぎてしまった…もったいないと思いつつも、体の休養になりました。
サザエさんのじゃんけんも勝ったしね…。
私はごろごろしてましたが
彼は働き者です。風を送り続けてくれています。
日曜競馬の結果と反省です。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「ハナシはつきぬ! 笑酔亭梅寿謎解噺(しょうしていばいじゅ なぞときばなし) 5」(田中啓文(たなか・よしふみ) 集英社文庫)です(感想には個人差があります)。
(C5427)
続きを読む "読書の「ど」! ハナシはつきぬ! 笑酔亭梅寿謎解噺(しょうすいていばいじゅ なぞときばなし) 5 (田中啓文(たなか よしふみ) 集英社文庫)(6月22日) " »
日曜競馬予想。
土曜競馬の結果と反省です。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける(スポニチアネックス 14年6月20日より)
サッカーワールドカップ・ブラジル大会のC組で日本はギリシャと対戦、スコアレスドローの引き分けに終わった。
この時点で日本は勝ち点1で同組でコートジボワールに勝利したコロンビアは決勝トーナメント進出が決定、コートジボワールは勝ち点2で、日本と決勝トーナメント進出を争うこととなった。いつもならばFIFAランキング上位であるギリシャと引き分けたことは価値があるかもしれませんが、トーナメント戦で、しかも相手が1人少ない状況での引き分け…いろいろな意見や批判があるかとは思いますが、とにかく次戦に期待です。勝って気持ちよく決勝トーナメントに駒を進めて…ほしいのですが、なかなか難しいようですね。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「HOKO いか味付」(株式会社宝幸)です(味の好みには個人差があります)。
(C8196)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※韓国、竹島沖で20日射撃訓練…日本は中止要請(ヨミウリオンライン 14年6月19日より)
菅官房長官は19日、韓国が島根県竹島沖の日本領海を含む海域で20日に射撃訓練を行うと日本側に通告してきたことを明らかにした。
日本政府は在日本韓国大使を通じ韓国側に抗議し、訓練の中止を求めた。
今回の措置、どうやら日本側が従軍慰安婦に絡む「河野談話」」についての検証を行っていることについての対抗措置のようです。
従軍慰安婦…日本の政府や軍部が全く関与していなかったとは思いませんが、全部が全部日本だけが悪かったのかどうか、被害を受けたとされる側の「関与」はどの程度だったのか? そのようなことも明らかにする必要があると思います。
そうでなければいわゆる「正しい歴史認識」なるものは醸成できないと思います。
気のみ記のまま雑記帳。
紫陽花。
やはり雨天だと元気ですね。
※ダニエル・キイス氏死去 86歳 代表作「アルジャーノンに花束を」(スポニチアネックス 14年6月18日より)
米国ニューヨーク・タイムズ電子版によると、代表作「アルジャーノンに花束を」で知られる作家のダニエル・キイス氏が、15日フロリダの自宅で肺炎の合併症で死去したと報じた。86歳。
多感なころに接した「アルジャーノンに花束を」「24人のビリー・ミリガン」、印象に残っていま。ご冥福をお祈りします。
なんとなく目が覚めて、表に出てみると
我が家の朝顔は、早くも花をつけています。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
昨日は先日の休日出勤の代休でした。
で、前から気になっていた窓周りをちょっと工夫してみました。
現在私の部屋の窓はロールカーテンで、遮光性には最適なのですが、風を取り入れるには不向きで、しかも下にスペースを作ると外を覗いているようになります…。そこでホームセンターで購入した長さ調整できる「突っ張り棒」(商品名でしょうか?)と、百均で購入した暖簾を利用して
作ってみました。予算としては1000円ほどです。
遮光性もちょうどよく、窓を開けて網戸にすると、風も心地よく通り抜けます。また、外を見る際も、「覗き見る」感じではなくなっていい感じです。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「和算に恋した少女 2(脚本・中川真 作画・風狸けん 小学館ビックコミックス)です(感想には個人差があります)。
(C8512)
気のみ記のまま雑記帳。
日本人って、いつの間にこんなにサッカーが好きになったのだろうかと、思う今日この頃です。
話変わって…前日購入したのと同じ本を、誤ってネットでも購入してしまいました…。
なんか自分に腹が立ちます。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※ザック監督 痛恨逆転負け「相手は早く自分たちのサッカーできなかった」(スポニチアネックス 14年6月15日より)
サッカーワールドカップ・ブラジル大会で、日本は予選C組でコートジボワールと対戦、前半に先取点を挙げたが、後半に逆転され、2-1で敗戦を喫した。
様々な意見や感想、批判がありますが、ひとまずは応援!に徹しましょう。
続きを読む "気のみ記のまま雑記帳&日曜競馬の結果と反省&高知競馬 第42回高知優駿3歳の結果と反省(6月16日)" »
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「思い出のとき 修理します2 明日を動かす歯車」(谷瑞恵(たに・みずえ) 集英社文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8428)
別のものを購入するつもりでニ〇リに立ち寄って
以前から考えていた枕を新しく購入。前から枕の購入を考えていたのですが、金額にして1500円ほど。
迷って迷って購入…なのに当たらぬ馬券は迷うことなく購入できるのに。
ホント不思議です。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「ハゴロモ 食塩不使用 天然水で作ったシーチキン 純」(はごろもフース株式会社)です(味の好みには個人差があります)。
(C8191)
12日に行われた ホッカイドウ競馬 門別 第11R・第18回北海道スプリントカップの結果と反省です。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
昨日は仕事でショックなことがあった。
上司である部長から、かなり激しい叱責を受けた。
続きを読む "気のみ記のまま雑記帳&川崎競馬 第50回関東オークスの結果と反省&ホッカイドウ競馬 門別 第18回北海道スプリントカップ予想(6月12日)" »
11日に行われる 川崎競馬 第10R・第50回関東オークス予想です。
DVDでもいいじゃないか、映画鑑賞記。
今回は「終戦のエンペラー」です(このあと、あらすじや内容に触れますのでご注意を。感想には個人差があります)。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「ちょうした 国内産原料使用 さば 味噌煮」(田原缶詰株式会社)です(味の好みには個人差があります)。
(C8178)
昨晩テレビで「みをつくし料理帖」が放送されていました。
原作を読んでいましたので、楽しみ観ました。
ただ個人的には配役がちょっと読んだイメージとは違うかなぁ…とは思いましたが。
主人公の澪は美人過ぎる(?)し、小野寺は若すぎる(?)感じです。
店の主・種市も、大杉連というよりも伊東四朗かな?と思ったり、敵役の采女は、片岡鶴太郎がぴったりな気がしました。
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「みをつくし料理帖 今朝の春」(高田 郁 角川春樹事務所 ハルキ文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8489)
立ち寄った日曜市で
植木鉢で購入しました。持ち帰ってきて、早速植木鉢に植え替えました。
まだ花が残っているので、楽しみです。
ちなみに品種は「ペガサス」というのだそうです。
日曜競馬の結果と反省です。
東京11R・安田記念、予想馬は5番エキストランド(12番人気12着)、7番ホエールキャプチャ(7番人気15着)、8番ミッキーアイル(2番人気16着)、10番ジャスタウェイ(1番人気1着)、14番クラレント(11番人気10着)、16番トーセンラー(8番人気16着)でした。「8番軸の3連複で」でしたので、8番は3着に絡むどころか16着だし、2着12番グランプリボス(17頭立ての16番人気…買えないようなぁ)、3着11番ショウナンマイティ(10番人気)、買えませんでした。的中せず、残念。
ちなみに3連複10-11-12・91,150円(211番人気)、そして3連単は10-12-11・373,470円(805番人気)でした。
ああ、今年のGⅠの神様は意地悪です…。
昔読んで、もう一度読みたいと思っていたのですが、なかなか見つからない本ってありますよ
ね…。
この本もその一冊でした。
手に入ったので、読んでみたいと思います。
土曜競馬の結果と反省&日曜競馬の予想です。
6日に行われた 名古屋競馬 第12R・第44回 愛知県知事賞 東海ダービーの結果と反省、そして土曜中央競馬予想です。
気のみ記のまま雑記帳。
サラリーマン川柳ではないですが…
「理不尽」と 書いて「「上司」と 読むのです
上司からの指示は、それこそ「矢のように」降ってきます。
そして次から次へと「できているか?」の催促が。
そして、実際には指示以外の仕事が入って、そちらをこなしてしまわねばならぬ状況になっていることもあるのに、ちょっとでもできていない、あるいは着手できていないと…意地悪くねちねちと迫ってきます。
ああ、何と理不尽なことよ。
続きを読む "気のみ記のまま雑記帳&園田競馬 第15回 兵庫ダービーの結果と反省 &名古屋競馬 第44回愛知県知事賞 東海ダービー予想(6月6日)" »
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「すれ違う背中を」(乃南アサ 新潮文庫)です(感想には個人差があります)。
(C8430)
気のみ記のまま雑記帳。
最近思うのです。
つくづく自分が上司(先輩)に恵まれていなかったことを。
私の部所は3代続けて、失礼だけども「やっつけ」的な仕事をしている上司(先輩)だたっと、今になって思います。
そのおかげで、今自分が困っています。
もっともっと、自分から動いて、上司や先輩の「「轍」を踏まぬようにしなければならなかったのに、気が付けば同じ立場になっています。
今同じ部署にいる同僚(後輩、干支が一回り違います)に申し訳ありませんと思う日が続きます…。
4日に行われた大井競馬 第60回 東京ダービーの結果と反省です。
続きを読む "気のみ記のまま雑記帳&大井競馬 第60回東京ダービーの結果と反省&園田競馬 第15回 兵庫ダービー予想(6月5日)" »
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※北海道美幌町で37.2℃ 「高温注意情報」でる 四国は梅雨入り(スポニチアネックス 14年6月4日より)
北海道美幌町では3日、この地点では史上最高気温となる37.2度を記録、北海道の各地に「高温注意情報」が出た。
また四国では梅雨入りが発表された。平年よりも2日早く、昨年よりも7日遅い。
日本は狭いようで広いです。
※縦に読むと「日本ガンバレ…」番組表に反響多数(ヨミウリオンライン 14年6月3日より)
2日に放送のあったNHKの番組プロフェッショナル」で、新聞の番組欄の縦書き紹介文の文頭の文字を縦に読むと「日本ガンバレW杯」となるものっだったことが話題になっているそうだ。
当日の番組はサッカーワールドカップサッカー日本代表の本田圭祐選手を取り上げたもので、プロデューサーとディレクターが相談し、このような文面になるように文書を練ったという。
最近は度の過ぎた演出や内容も多いのですが、こういうお遊びならば、いいですね。
続きを読む "ホッカイドウ競馬 第42回北海優駿の結果と反省&船橋競馬 第60回東京ダービー予想&気のみ記のまま雑記帳(6月4日)" »
いいと思ったら、新書でも、文庫でも、マンガでも、ジャンルは問わず読む「かねとしの 読書の「ど」!」、今回は「昭和元禄 落語心中 5 八雲と助六編」(雲田はるこ 講談社 ITANコミックス)です(感想には個人差があります)。
暇つぶしにと、古書店で購入した
ですが…再読してみると、以前とは違った感じがします。
どこがと言われれば難しいのですが。
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
気が付けば6月です…。
日曜競馬の結果と反省です…。
土曜競馬の結果と反省です。
東京11R・欅S、予想馬は2番ワイドバッハ(3番人気2着)、3番カチューシャ(2番人気7着)、7番シセイオウジ(8番人気4着)、10番タールタン(1番人気1着)でした。馬連2-10・680円(2番人気)、的中。
最近のコメント