気のみ記のまま雑記帳 (10月30日)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
昨日夕方、総務部長から電話があった…
内容は「人員が1名増えます」とのことだった。
いきなりのことでびっくりしました。1年弱1人でった私には何も説明もなく、いきなり新採用で1人増えるそうです。
年上か、年下か、男性か女性か、それすらも知らされていません。
どうやら11月1日に初対面のようです。
上司になるのか、部下になるのか、同僚になるのか…不安です。
※「ダサソー」は使用可能 韓国でダイソー敗訴(スポニチアネックス 13年10月29日より)
100円ショップを日本で展開する「ザ・ダイソー」の韓国商標権者が韓国で起こしていた、韓国の雑貨店「ダサソー」の運営会社に商標権侵害禁止を求めていた訴訟で、敗訴の判決が下された。
理由は「両者の商標は外観や呼称が異なる」と判断したためだという。
ちなみに「ダサソー」というのは、韓国の方言で「全部買ってください」を意味するのだそうです。
ちょっと前にやっていたテレビ番組の中のコーナーで並べられた商品の中から高額商品を選ばないようにするコーナーの時のお店の名前の設定が「ダイタイソー」なんてのを見た記憶が…商標は難しいですね。
« サケノトモ ホニホ 国産さんま使用 さんまみそ煮(10月29日) | トップページ | 読書の「ど」! 家電探偵は静かに嗤う。 3(藤見泰高 岩澤紫麗 秋田書店 チャンピオンレッドコミックス)(10月30日) »
« サケノトモ ホニホ 国産さんま使用 さんまみそ煮(10月29日) | トップページ | 読書の「ど」! 家電探偵は静かに嗤う。 3(藤見泰高 岩澤紫麗 秋田書店 チャンピオンレッドコミックス)(10月30日) »
コメント