気のみ記のまま雑記帳 & サケノトモ ホニホ オリーブオイル サーディン(いわし油漬け)(11月14日)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
※石原前都知事ら「太陽の塔」結成 「衆院選前に大同団結し、勝利する」(スポニチアネックス 12年11月13日より)
石原慎太郎前東京都知事は13日都内で記者会見を開き、「立ち上がれ日本」を母体とする新党「太陽の党」を結成したと発表した。「たちがあれ日本」の平沼赳夫代表との共同代表となるとのこと。
小異を捨てて大同を…本当にできますかね?
お山の大将の寄せ集め、船頭多くして船山に登る、ということにならねばいいのですが。
個人的には、この第三極やらに政権担当を期待していません。既成政党への「圧力」になることは期待しますが。
それのしても党名が「太陽の塔」…自身の著作から「太陽」をとって「太陽の塔」でしょうけど、私には、大阪・万博公園の「太陽の塔」しか思い浮かびません。
食べない方がいいんだけど、お酒を飲むときにちょっとほしくなる「サケノトモ」。
今回は「ホニホ オリーブオイル サーディン(いわし油漬)」(株式会社 宝幸)です(味の好みには個人差があります)。
(C4891)
いただきます!
(C4895)
この「ホニホ オリーブオイル サーディン(いわし油漬)」、缶を見ると
(C4894)
まったくもって印刷のない無機質な缶です。
販売しているのは東京都にある「株式会社 宝幸」です。
パッケージには何やらメーカー名らしきものがあります。「宝幸」のホームページを見ると、
(C4892)
どうやらイタリアの「BASSO」社の100%ピュアオリーブオイルを使用しているとのことです。
オイル漬けだから油っこいかなぁとは思ったのですが、それほどでもありません。
逆にさっぱりしている感じ。
サケノトモにもなりますが、料理の具材としても、もちろんあうと思います。
« 気のみ記のまま雑記帳 (11月14日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳 (11月15日) »
コメント