飲み比べ ON365 梅チューハイ(10月29日)
飲み比べ。今回は「ON365 梅チューハイ(リキュール(発泡性)① アルコール4% 果汁32%)です(味の好みには個人差があります)。
(C4744)
(C4745)
いただきます。
(C4746)
ゴクゴク…ご馳走様でした。会社帰りの道路沿いのあるドラッグストアで購入。
(C4751)
缶を見ると、「うめの爽やかな香りと、さっぱりした後味がおいしいチューハイです」とあります。販売者は「株式会社コスモス薬品」となっています。また製造者は広島県東広島市にある「三幸食品工業」というところのようです(どうやら製造受託しているメーカーのようです。PB商品などを作っているようです)。
封を開けると、梅の香りがします。
「梅チューハイ」とのことですが、梅ジュースという感じで飲みやすいです。
一番適当な表現としては「炭酸弱めの梅味のジュース」でしょうか。
飲みやすいので、ゴクゴク行ってしまいます。
« 気のみ記のまま雑記帳 (10月29日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳 (10月30日) »
na nori様。
チューハイは飲みやすいので、ついつい飲みすぎてしまうのが、ちょっと玉に傷です。
投稿: かねとしがばなー | 2012年10月30日 (火曜日) 00:31
今晩は

お酒は余り飲みませんけど(*^_^*)
梅酎ハイなら飲めますよ、観ていると美味しそうに
酎ハイ事体はだいたい、 ジュースみたいなので飲みやすいですよね(*^_^*)
投稿: na nori | 2012年10月29日 (月曜日) 22:12