気のみ記のまま雑記帳 (9月14日)
気のみ記のまま雑記帳(意見には個人差があります)
笑い話。
ある大学の哲学の試験で次のような課題が出た。
「勇気とは何か?」
ほとんどの学生が懸命に答案用紙に記入しているさなか、一人の学生がものの3分で、課題を提出し、教室を出て行った。
試験終了後、最初に出て行った学生の友人が、最初に出て行った学生に聞いた。
「試験ではできたのか?」「ああ」
「なんと回答したのか?」と友人が聞くと、学生はこういった。
「「勇気とはこれなり」と書いて提出した」と。
わかりにくいですが、なかなかに面白話です。
話変わって…継続は力なり、といいます。一つことに取り組んだら、あきらめずにやり通そうよ、というほどの意味ですよね?
今の仕事、ちょっと嫌気がさしてます。
仕事自体は好きなんですが、その仕事をやるうえでの方法というか、やることが嫌です。
このままでいいんだろうか?などと考えます。
やめる勇気もなければ、続ける意思も弱い…
こんな自分でいいんだろうか…。
虫の音を聞きながら、考える、初秋の晩です。
« 飲み比べ アサヒ 秋だけの限定醸造 秋宵(あきよい)(9月13日) | トップページ | サケノトモ OHGIYA チーズ工房 ブラックペッパー入り 一口タイプ(扇屋食品)(9月14日) »
« 飲み比べ アサヒ 秋だけの限定醸造 秋宵(あきよい)(9月13日) | トップページ | サケノトモ OHGIYA チーズ工房 ブラックペッパー入り 一口タイプ(扇屋食品)(9月14日) »
コメント