飲み比べ ON365 モスコミュール カクテル(7月3日)
飲み比べ。今回は「ON365 モスコミュール カクテル」(リキュール(発泡性)① アルコール5% 果汁1%)です(味の好みには個人差があります)。
(C4290)
(C4291)いただきます。
(C4292)
ゴクゴク…ご馳走様でした。
「モスコミュール」とは「モスクワのラバ」という意味だそうです。
もともとは1946年にヒューブラインというメーカーが自社の「ウオッカ」の販売促進のために作ったカクテルだそうです。
名前の由来は「ウオッカ(モスクワの象徴)」を使った「キック(ラバのキック)」のある飲み物等ところからだそうです。
会社帰りの道路沿いのあるドラッグストアで購入
(C4293)
販売者は「株式会社コスモス薬品」となっています。また製造者は広島県東広島市にある「三幸食品工業」というところのようです(どうやら製造受託しているメーカーのようです。PB商品などを作っているようです)。
封を開けると、ライムの香りがします。
アルコールというよりは「ライム果汁入りのジュース」という感じの方が強いです。
一番適当な表現としては「炭酸弱めのキリンレモン」でしょうか。
飲みやすいので、ゴクゴク行ってしまいそうです
« 気のみ記のまま雑記帳(7月3日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳&川崎・スパーキングレディーカップ予想(7月4日) »
« 気のみ記のまま雑記帳(7月3日) | トップページ | 気のみ記のまま雑記帳&川崎・スパーキングレディーカップ予想(7月4日) »
コメント