飲み比べ 神戸茶房 緑茶(4月16日)
飲み比べ。今回は「神戸茶房 緑茶」です(味の好みには個人差があります)。
(C3838)
(C3839)
いただきます!
(C3840)
ご馳走様でした!
この「神戸茶房 緑茶」、容器を見ると製造者は「神戸ヴィバレッジ株式会社」となっています。
ラベルには「国産茶葉100%使用」「上品な香りと味わいのお茶」「無添加無着色」とあります。
正直なところ緑茶に関しては、あまり違いが判りません。
名の通ったメーカーのものも、そうでないものも、ほぼ同じように感じます。
よほど差がない限りは、どちらがうまいとかいうのは、判定が難しいですね。
ちなみに、以前台湾で飲んだ緑茶飲料は、甘かった…向こうではお茶には砂糖を入れて飲むらしいです。
« 気のみ記のまま雑記帳(4月16日)) | トップページ | 愛馬会24年4月度収支(4月17日) »
コメント