飲み比べ サッポロ 生ビール 黒ラベル 東北ホップ100% 2011年限定醸造(12月18日)
飲み比べ。今回は「サッポロ 生ビール 黒ラベル 東北ホップ100% 2011年限定醸造」(アルコール分5%)」です(味の好みには個人差があります)。
いただきます。
(C3298)
ゴクゴク…ご馳走様でした。
この「サッポロ 生ビール 黒ラベル 東北ホップ100% 2011年限定醸造」、缶を見ても特にうんちくは書かれていません。
やはり発泡酒や第3のビールよりも、口当たりもよくてビールの方がいいと思うのですが、最近はこの苦みが苦手という人も多いそうです。
また発泡酒や第3のビールは、香りや味に工夫がしやすいので、苦みの少ないものなどもあっって人気です。
私はどちらも好きですけどね…。
ただ、現状の酒税では、なかなかいつも飲むというわけにはいかないのが現実です。
« 朝日杯フューチュリティほか日曜競馬予想(12月18日) | トップページ | 朝日杯フュチュリティほか日曜競馬の結果と反省(12月18日) »
« 朝日杯フューチュリティほか日曜競馬予想(12月18日) | トップページ | 朝日杯フュチュリティほか日曜競馬の結果と反省(12月18日) »
コメント