飲み比べ サントリーフーズ 蜜梅(みつうめ) 南高梅はちみつ仕込 とろーり微発泡(7月25日)
飲み比べ、今回は「サントリーフーズ 蜜梅(みつうめ) 南高梅はちみつ仕込 とろーり微発泡)です(味の感じ方には個人差があります)。
いただきます!!
ゴクゴクゴク…ご馳走様でした!!
この「サントリー 蜜梅」はメーカーのHPを見ると、「こだわり南高梅使用…熟した国産の南高梅を1つ1つ手摘みしました」「じっくり漬け込み…凍らせた南高梅をテンサイ糖、はちみつと一緒にじっくり丁寧に漬け込みました」「とろ~り微発泡… 出来上がった梅エキスに梅酢を加え、とろ~り微発泡で仕上げました」「梅の贅沢なおいしさをたっぷり瓶につめました」とあります。
味は梅酒といった感じですが、ちょっと炭酸が入っていて、ごくごくとまでは行きませんが飲みやすいですね。
ただし甘さが気になって(その甘さも上品な感じのものですが)しまうところはあります。
体が疲れているときには、梅酒などは体力の快復にいいとのこと。これでちょっとは、体調管理に役立つでしょうか。
« 気のみ記のまま雑気帖&日曜競馬の結果と反省&WIN5の結果と反省(7月24日) | トップページ | 気のみ記のまま雑気帖&週末競馬予想(7月26日) »
« 気のみ記のまま雑気帖&日曜競馬の結果と反省&WIN5の結果と反省(7月24日) | トップページ | 気のみ記のまま雑気帖&週末競馬予想(7月26日) »
コメント