気のみ記のまま雑気帖&飲み比べ カルピス ウェルチ スパークリング ホワイトグレープ(4月30日)
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*首相方沖の混乱懸念、米はシュワブ沖視察に難色(ヨミウリオンライン 10年4月29日より)
米軍の普天間基地移設問題で、鳩山首相が急遽、5月4日に初沖縄入りを決めた。しかし、政府内では現地の混乱と事態悪化の懸念が出ているという。
日に油を注ぐ…とはこのことかもしれません。
« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*首相方沖の混乱懸念、米はシュワブ沖視察に難色(ヨミウリオンライン 10年4月29日より)
米軍の普天間基地移設問題で、鳩山首相が急遽、5月4日に初沖縄入りを決めた。しかし、政府内では現地の混乱と事態悪化の懸念が出ているという。
日に油を注ぐ…とはこのことかもしれません。
ツイッターではもの足りぬ、気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
通販で、パソコンなどの掃除で使える「サイバークリーン」なるものを夜中の通販番組で見た。同じものがないかとネットで検索したら、見つかった。お値段1個680円なり(そのサイトではWEB限定品となっていた)。
2,000円買えば送料無料、だったので、同じサイトで「エアーダスター ホコリ飛ばし(460ml)」「USBクリーナー バキュームクリーナー掃除機」も購入。
「USBクリーナー バキュームクリーナー掃除機」
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*政府が普天間最終案、杭打ち桟橋・徳之島にも分散(ヨミウリオンライン 10年4月28日より)
やっぱり県外移設は「絵に描いた餅」で、結局のところは現実的な案としての「辺野古」案と「徳之島一部移転」で納める気のようです。
ツイッターでは物足りない、気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*殺人の時効廃止、改正法成立・即日施行へ(ヨミウリオンライン 10年4月27日より)
殺人の時効を廃止、傷害致死など殺人以外で人を死亡させた罪の時効期間を2倍に延長することを柱とする改正刑事訴訟法と刑法が27日の衆議院本会議で与党、自民と公明両党などの賛成多数で成立、政府は27日に同改正法を公布、施行する方針とのこと。
飲み比べ、今回は「富永貿易 神戸居留地 CHU-HI 糖類ゼロ チューハイ レモン スピリッツ(発泡性)① 果汁1.0% アルコール分7%」です(味の感じ方には個人差があります)。
続きを読む "飲み比べ 富永貿易 神戸居留地 CHU-HI 糖類ゼロ チューハイレモン&週末競馬予想&名古屋・かきつばた予想(4月27日)" »
ツイッターではもの足りぬ、気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
ローソンのパンなどのシールを集めてもらえる「リラックマ」のお皿
今回も、もらいました…もったいなくて、使う気がしません。
公園内では
つつじなど、この季節は新緑花もきれいな公園です。ちょっと手入れが行き届いていない感じで、それがまた味になっている公園に
設置されている照明。今流行の「太陽光発電」で「LED照明」らしいです。残念ながら、点灯しているところを見たことないんですけどね。
休みになったらごろ寝ばかりですが、ちょっと歩いて見るのも良いかも…と思った春の一日でした。
(追伸)帰宅してから布団を干しました。この春は天候不順で、なかなか布団を干しことが出来なかったのですが、南向きの屋根一杯に(先に家族のものが干してあったので、その隙間に干しましたけどね)広げました。今晩、寝るのが楽しみです。
ツイッターではもの足りぬ、気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
風に泳ぐこいのぼりを見ていると、あんな風に風通し良く、腹の中に思うところがない生活を送れたらなぁ…などと思ってしまいます。
基本的には「性善説」で、この社会は成り立っていると思っているのですが…。
ツイッターではもの足りぬ、気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*辺野古案「大筋受け入れ」 岡田外相が発言と米紙報道(アサヒドットコム 10年4月24日より)
「えっ、本当なの!?」と耳を疑うような記事ですが、アメリカのワシントンポスト(電子版)が、普天間基地の移設問題で、23日にアメリカのルース駐日米大使と会談した際に岡田外相が「現行の辺野古移設案に一部変更を加えた上で受け入れる考えがある」と米側に伝えたとのこと。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
やっぱりオマケに弱い…だから意味なくコーヒーを2缶買ってしまう。今回は「きかんしゃトーマス」
「トーマス」かと思ったら
「ヒロ」というキャラらしい…。
*首相「普天間移設も当然、職賭す覚悟で望む」(ヨミウリオンライン 10年4月23日より)
またまた、誰もが「言っちゃったよ…」と思ったでしょうね。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
新党が乱立…政治信条が自由であるのがこの国のいいところですが、自由すぎて「私利私欲」のための政党や「人気取り」「自分がキャスティングボードを握って政治を動かす」などという考えの方々がいる感じがしているのは…私だけですかね。
*普天間大詰め 担当の外相・防衛相はGW外遊(ヨミウリオンライン 10年4月22日より)
この4月末から5月始めの大型連休中、鳩山首相は恒例の外遊を取りやめて、普天間基地移設問題に取り組むそうだ。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*オバマ大統領の「実現できるか」発言 鳩山首相が否定(アサヒドットコム 10年4月20日より)
例の核セキュリティ会議のときのオバマ大統領との10分間の会談の際に、オバマ大統領が鳩山首相に「きちんと最後まで出来るのか?(Can you follow through?)」と発言したとの一部報道について、「そういう発言はない。少なくとも、私の耳には聞いていない」と否定したそうだ。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*「5月末決着」にとどめ、首相が徳之島に陳謝(ヨミウリオンライン 10年4月19日より)
*「日本丸は沈没、大阪丸で前に」橋下知事が決意(ヨミウリオンライン 10年4月19日より)
この国の政治家のやり方には「戦術」はあっても「戦略」はない気がします。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
郵便受けに、封筒が届いていた。差出人は「愛馬会」だった。封を切ると中には
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*「実現できるのか」米大統領、鳩山首相に疑念(ヨミウリオンライン 10年4月18日より)
*米の鳩山政権不信、頂点…5月決着「期待せず」(ヨミウリオンライン 10年4月18日より)
*普天間移設に反対、徳之島で1万1千人集会(ヨミウリオンライン 10年4月18日より)
アメリカとの関係を「対等」にするとか言ってましたが、「トラスト・ミー」ではもう信用も信頼もしてもらえない様です。しかも首相自ら「実りの多いものだった」という「昼食会の10分間」ですが、内実はオバマ大統領からの「日本」への「できるのか?」とい疑念をかけられるものだったようですね。
いいと思ったら新書でも文庫でもマンガでも、ジャンルは問わず読むかねとしの「読後感想文」、読書の「ど」!
今回は「弧宿の人(上)(下)」(宮部みゆき 新潮文庫)です(感想には個人差があります)。
上下巻2冊に分かれていて、この上巻は492ページ、下巻は解説まで入れて520ページあります。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
今日(17日)の徳島は、昨日までの冷たい雨がうそのように晴れて
いい天気でした。が、
*18日からは平年並み温かさ 東京都心 41年ぶり遅い雪(アサヒドットコム10年4月17日より)
*福島競馬 降雪で初の中止(スポニチアネックス 10年4月17日より)
関東から東北地方南部ではこの時季としては41年ぶりに遅い降雪を記録したそうだ。福島競馬でも、降雪による中止が発表されたが、今回が始めててのこと。明日は一転して、温かい平年並みの温かさに戻るらしい。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*政治と金「来週あたりすべて決着」 首相、支持者に発言(アサヒドットコム 10年4月16日より)
*首相辞任なら「衆参同日選かも」 仙谷戦略相が異例発言(アダヒドットコム 10年4月16日より)
鳩山首相は16日、国会内で支持者らと面会した際に自身の「政治とカネ」問題について「来週あたりにようやくすべて決着しますから、それ以降はご心配要りません」と述べたそうだ。22日に元秘書の一審判決があることが年頭にあったと見られるが、母親からの資金提供問題では、首相の不起訴が妥当かどうか検察調査会が審議中で、司法手続きに圧力をかけようとしたのでは?とも受け取られかれない発言だそうで問題になっているそうです。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*「5月末決着」にこだわる首相、真意いぶかる声も(ヨミウリオンライン 10年4月15日より)
ほとんどの人が「あ~あ、自分で退路、絶っちゃたよ…」と思ったに違いありません。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*民主党、大阪・岡部氏…全3人区に2人擁立(ヨミウリオンライン 10年4月14日より)
結局、民主党は「小泉チルドレン」を模したような「人気取り」に走るのか?
民主党は、夏に行われる参院選で、大阪選挙区でタレントの岡部まり氏を擁立すると発表した。これで民主党は全国の3人区で2人擁立を実現した。
続きを読む "気のみ記のまま雑気帖&飲み比べ 川商フーズ THE HITE プライムドラフト(生)&船橋・マリーンCの結果と反省(4月15日)" »
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
今日(13日)、ぽかんと休日になった。何をするでもなく、無駄に一日を過ごしてしまった…。
疲れがたまっている様で、ちょっと凹んだ感じでした。ほとんど家から出ずに(新聞入れに行ったのと、宅配の空いた牛乳瓶を宅配BOXに入れにいった2度だけ)すごした…ほとんど寝ていた。寝だめ、なるものはなく、逆に睡眠のバランスが崩れて、体を疲れさせる元になると聞いたことがあるが…さて、どうでしょうか。
世界のバス停から。今回は鳴門市営バス・鳴門病院バス停です。
この「鳴門病院バス停」は、その名のとおり、健康保険鳴門病院前の正門脇にあります。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*新速料金に仙谷氏が反発(アサヒドットコム 10年4月11日より)
国土交通省が打ち出した6月からの高速道路の新料金について、仙谷国家戦略相が「こんな極端な話があってはならない」と発言、反発の姿勢を示した。四国に住むものにとっては「力強い味方」が現れた…といいたいのですが、同じ内閣の中で、すり合わせみたいなものはなったのか? すぐさま反発の姿勢を示したのは、夏の参院選での四国地区での比例代表での票が減らないようにとの思惑からでは? などと思ってしまいます。
続きを読む "気のみ記のまま雑気帖&飲み比べ アサヒ カクテルパートナー オーシャンブルーフィズ(オレンジ&ソーダテイストリキュール)(4月12日)" »
日曜競馬の結果と反省です。
中山11R・春雷S、予想馬は6番ファルカタリア(9番人気11着)、13番ダノンムーロ(2番人気8着)、 15番ウエスタンヒート(11番人気7着)、16番フライングアップル(4番人気2着)でした。1着14番アポロフェニックス(1番人気)、買えませんでした。的中せず、残念。なぜに1番人気が買えないのか!!!!!
阪神9R・蓬莱峡特別、予想馬は2番フィッツロイ(6番人気7着)、5番オオトリオウジャ(2番人気5着)、 7番ロードアリエス(1番人気1着)、10番ナリタトルネード(4番人気3着)でした。2着6番マイヨール(9番人気)、買えませんでした。的中せず、残念。
阪神10R・桜花賞、予想馬は1番ショウリュームーン(5番人気4着)、3番アプリコットフィズ(2番人気5着)、4番コスモネモシン(9番人気10着)、8番アパパネ(1番人気1着)、13番アニメイトバイオ(6番人気13着)でした。「買い目は、 3.13⇒3.13⇒1.4.9で。あと穴っぽい感じで7番タガノエリザベートから馬単1.3.4.9.13で」でしたが、 1着に9番買えてないし、2着8番オウケンザクラ(3番人気)、3着11番エーシンリターンズ(11番人気)、買えませんでした。的中せず、残念。しかも7番タガノエリザベート(8番人気12着)…。残念。
早朝からの仕事で、帰宅してくつろいでから、昼食後、テレビを見ていたら寝てしまった。
飲み比べ、今回は「TOPVALU CHU-HI チューハイレモン(レモン果汁3.6% リキュール(炭酸ガス含有) ① アルコール度7%)」です(味の感じ方には個人差があります)。
土曜競馬の結果と反省…。
中山11R・ニュージーランドT、予想馬は6番ダイワバーバリアン(2番人気2着)、9番レト(7番人気3着)、 12番キングレオポルト(6番人気10着)、15番コスモセンサー(4番人気7着)、 16番サンライズプリンス(1番人気1着)でした。馬連6-16・740円的中。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
昨晩は会社の行事で、宴会があった。4月に異動される方々の送別・歓迎を兼ねた会だった。例によって私は、車での通勤なので、一滴もアルコールは飲まずに、ひたすら料理を食べることに専念(!?)した。
この手の宴会、いつのごろからか苦手になった。自分が(車通勤で代行運転頼むのがもったいないから)酒を飲まないためかもしれないし、生来の自分の性格によるものかもしれない。
これでも若いころ(とはいっても10年ほど前まで)は楽しく飲み食いできていたのですが、部所が変わって、宴会になっても話し相手がおらず、手持ちぶさたになってしまって…それと、なんだか最近は宴会が盛り上がれば盛り上がるほどに、逆に自分自体は「鬱」状態になったみたいに、退屈して、参加したこと自体を嫌悪したりしてしまう…。
家で一人で手酌で飲むほうが最近は、いい気がしてます…。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*高速新料金、都会ドライバーがっかり、地方業者は歓迎(アサヒドットコム 10年4月9日より)
国土交通省は9日、今年6月からの高速道路の新料金を発表した。確かマニュフェストやらで「高速道路は無料化する」はずではなかったですか? それが上限を決めるにしても、有料で、しかも一部では逆に「値上げ」になるとのこと…これって、マニュフェスト違反じゃないの?
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
NHK総合で、またまた「サラリーマンNEO」の放送が始まった。今回で「シーズン5」です。NHKなのにぶっ飛んだ内容で… 何があったのかという気がします。シーズン4は日曜午後11時からでしたが、シーズン5は木曜午後10時55分~という、中途半端な日時です。でも、週末に一頑張り!という気にさせて…くれるかどうか、半年間、楽しみです。
*阿波おどり空港、離陸 徳島の玄関リニューアル(徳島新聞Web 10年4月8日より)
滑走路が2500mになり、新しくターミナルビルが開業した「徳島阿波おどり空港」が、8日、開港した。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
桜、ソメイヨシノも良いけれど…
八重咲きの物も良いですね。それに、咲いている花も良いですが、個人的には
散った花びらもきれいで好きです。
*「普天間解決せねば次は菅君」渡辺氏が首相退陣論に言及(アサヒドットコム 10年4月7日より)
野球では先発が打たれたら、リリーフとしての2番手、3番手、中継ぎ、そして抑え投手が用意されているのですが、それと同じように首相にも「リリーフ」が用意されているようで、「普天間が解決しなかったら、次は菅君だ」と渡辺恒三民主党最高顧問が語ったそうな…。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*中国で日本人に死刑執行 国交正常化以降初めて(ヨミウリオンライン 10年4月6日より)
*死刑執行「やむなし」の見方も…日本政府(ヨミウリオンライン 10年4月6日より)
*薬物犯罪で死刑に波紋、日弁連「厳しすぎる」(ヨミウリオンライン 10年4月6日より)
まず最初に。私個人は中国政府のやったことを肯定する気も、否定する気もありません。ですから、「親中国」でも「反中国」でもありません。そのあたりご了解ください。
中国遼寧省大連で麻薬密輸罪に問われ、09年4月に死刑判決が確定した男性に、中国政府は、6日、死刑執行を行った。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*山崎直子さん宇宙に出発!シャトル打ち上げ成功(スポニチアネックス 10年4月5日より)
アメリカ航空宇宙局(NASA)は、5日午前6時21分(日本時間5日午後7時21分)、スペースシャトル「ディスカバリー」を、ケネディ宇宙センターから打ち上げ、成功したと発表した。
世界のバス停から。今回は阿南バス 橘営業所~JR由岐駅前線 お水荘前バス停です。
阿南バス 徳島バス橘営業所~JR由岐駅前線は、徳島バス橘営業所に併設されている阿南バス本社から24系統(橘営業所⇔由岐駅前)、 25系統(橘営業所⇔伊座利(いざり))、26系統(由岐駅前⇔阿部)の3路線からなります。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*飼育中のヤギの角、折られ持ち去られる 千葉(アサヒドットコム 10年4月5日より) (http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201004040263.html)
千葉県若葉区の動物運動場で、3日朝、飼育していたシバヤギの「アトム」(雄・8歳)の角2本が折られて出血しているのを、運営するNPO法人の職員が発見、警察に通報した。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*有機農産物、首相「消費者も疑っている」厳格化を指示(アサヒドットコム 10年4月4日より)
*首相、戸別所得補償の対象作物拡大に意欲 「リアル鳩カフェ」で(日本経済新聞Web刊 10年4月4日より)
4日、首相官邸で一般市民から多くの意見を聴こうと開いた「リアル鳩カフェ」で、有機農産物の企画の厳格化や農家の戸別補償の対象作物の拡大などについて、意見交換を行った。
続きを読む "気のみ記のまま雑気帖&飲み比べ アサヒ カクテルパートナー モスコミュール(ジンジャーエール、ライム&ウオッカ)(4月5日)" »
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
今日はいい天気だったので、愛車にワックスをかけたり、散髪しようと思い立って、散髪・毛剃りで1400円なりの店に行ってきて、さっぱりしたのに、馬券のほうもそれにお付き合いして「さっぱり」した日曜でした。
先日、高知競馬にいた時にデジカメで撮った写真を現像したのですが、
昔のフィルムと違って、撮り損じもそのままに残っていて、現像する写真を選ぶときに、「よくもまぁこれだけの枚数撮影したねぇ…」と思うほどの枚数でした。デジタル化は、無駄な情報までも固定してしまう傾向にある、と感じた一日でした。
いいと思ったら新書でも文庫でもマンガでも、ジャンルは問わず読むかねとしの「読後感想文」、読書の「ど」!
今回は「なぜ飼い犬に手をかまれるのか 動物たちの言い分」(日高敏隆・ひだかたかとし PHPサイエンス・ワールド新書) です。
作者は動物行動学者としても知られ、総合地球環境学研究所所長、京都大学名誉教授などを歴任された方で、この本も今までの研究や、日々感じたこと、思ったことをわかりやすく書いた内容になっています。
続きを読む "読書の「ど」! なぜ飼い犬に手をかまれるのか 動物たちの言い分(日高敏隆 PHPサイエンス・ワールド新書)&日曜競馬予想(4月4日)" »
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
*地下鉄、壁に向かって21M逆走 運転士が反対に乗車(アサヒドットコム 10年4月3日より)
*添乗指導する助役も気づかず 地下鉄谷町線の逆走(アサヒドットコム 10年4月3日より)
昨年9月、大阪市営地下鉄・谷町線の大日駅で、大日発八尾南行きの電車が、進行方向とは逆の壁に向かって進行し、 21m走行した時点でATC(自動列車制御装置)が作動、緊急停止していたことがわかった。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
気がつけば80000アクセス突破してました。70000アクセス突破が今年の1月28日ごろだったので、なんと早いことかと思います。いつもご覧いただいています方々に感謝。
*若林元農相が辞職、隣のボタン押し10件(ヨミウリオンライン 10年4月2日より)
*若林氏「魔が差した」、青木氏「想像できぬ」(ヨミウリオンライン 10年4月2日より)
1票の格差が2倍よりも大きくなったといって、最高裁まで行って裁判が続いているケースもありますが、実際に1人の議員が倍の「2票」投じたのならば、これこそが憲法違反、ではないかと思います。
突然ですが、今日4月1日を持ちまして、ブログを終了いたしま…せん! エイプリルフール、気の聞いたことでもと思ったのですが、気がつけば1日は終わってましたから、うそは言いません。
飲み比べ、今回は「サントリー ジョッキ 生8 クリアストロング その他の醸造酒(発泡性)① アルコール度8%」です(味の感じ方には個人差があります)。
(その7からの続き)
メインの黒船賞が終わると、人の数がかなり減ったようです。それに6Rは16時30分発走だったので、早くも日の翳ってきた部分では、足元からジンジンと寒さが体に上ってきます。8Rの途中から、スタンド上部の照明に火が入り、続いてナイター設備にも火が入って、明るく馬場を照らし出します。照明が明るくなるのに反比例したわけではないでしょうが、人は本当にまばらにしかいません…。
気のみ記のまま雑気帖(意見には個人差があります)。
この間、初詣に行って、御屠蘇気分だったと思っていた正月だったのに、気がつけば、はや4月の新年度を迎えた。
職場でも私の上司の異動やら、営業所のメンバーの異動やらで、業務の引継ぎなどで、なんだか騒がしい毎日です。
最近のコメント