書中お見舞い 申し上げます(7月31日)
暑中お見舞い 申し上げます
平成21年 夏
まだまだ暑い日が続きますが、お体に気をつけて
楽しい秋を迎えましょう。
かねとしがばなー
« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »
暑中お見舞い 申し上げます
平成21年 夏
まだまだ暑い日が続きますが、お体に気をつけて
楽しい秋を迎えましょう。
かねとしがばなー
(前回の続き)
つづく8頭立て9Rも、とってやろうと息巻いたのですが、1番人気8番アルファバービー、 2番人気4番パショネートキスを選んだまではよかったが、またしても3連単で購入、相手は6番人気1番スペシャルリーズン… 結果は8-4-3で、惜しくも的中せず(ちなみに3着に来た3番は7番人気、1番は7着でした)。
再び、飲み終わった後の紙パックの飲料の容器のように凹んで…本日のメインレース第10R・ホオズキ特別のパドックへ。
日々雑感。
*徳島北 初の甲子園(徳島新聞Web 号外 09年7月28日より)
夏の甲子園、徳島県代表が28日、徳島北高校に決まった。徳島北高校野球部は創部13年目で、初の甲子園。是非頑張ってほしいです。
*多忙なドアラ ますます大忙し 韓国観光の広報大使に(アサヒドットコム 09年7月28日より)
*ひこにゃん悩ますそっくりキャラ なんと同じ原作者(アサヒドットコム 09年7月28日より)
今日はキャラ2題。中日ドラゴンズのキャラクターとして人気のドアラが、この度、韓国観光の広報大使に選ばれたそうです。ドラゴンズカラーである青い毛色のコアラで、ドラゴンズのキャラクターだから「ドアラ」ですか…ちょっと微妙なキャラですが、憎めないやつですね。
一方のひこにゃん、ゆるキャラらしくない「大人」のいやらしい「お金」にまつわる話が目に付くキャラクターです。夢を壊さないように、みんなが納得できるような地点への「軟着陸」、できないものでしょうか。
世界のバス停から。今回は徳島南部バス・牟岐(むぎ)~甲浦(かんのうら)線 浅川(あさかわ)駅前バス停です。
利用しているブログへは、投稿ツールを使って投稿していたのですが、このところうまくいきません。写真もうまくアップできていないようでしたが、何とかうまくいけそうです…。
見えてますか? 今週号の「競馬ブック」と「月刊誌 優駿8月号」
飲み比べ、今回は「アサヒ カクテルパートナー テキーラ&コーラ リキュール(発泡性)① 果汁1% アルコール分4%」です。
(前回からの続き)
ちょうど行ったときには1Rのパドックが終わった直後で、程なくして出走。結果が出たようなので、 2Rのパドックを見るために移動しました。
高知競馬のパドックは、中央のそれよりもかなり馬に近く、観客席からの声援が、騎手や馬を先導する厩務員の方々に聞こえるほどです。遠くで鳥追いのために鳴らされる爆音に驚いたり、ちょっと興奮した馬が「尻っ撥ね」をしたときには、歓声が上がります。馬は、なんだか近くで見ると迫力があって、力をもらえる感じがしますね。あと、臭いも感じられて良いです…。
入口付近の売店で買った500円の予想紙Fを頼りに馬を品定め…2Rの結果ですか?ダメでした。続く3Rの結果?ダメでした。
日々雑感。
*麻生首相「高齢者は働くことしか才能ない」 活力社会巡り発言(ニッケイネット 09年7月15日より)
*麻生首相、高齢者は「働くことしか才能がない」(ヨミウリオンライン 09年7月25日より)
働きたくとも働ける場所がないために、支給された年金をパチンコ、競輪や競馬場で使う元気な「お年寄り」を見ると、高齢者でも元気ならば働きたい人に働く口があるのが当然、という社会の到来は、必然なのかもしれません。
土曜競馬の結果と反省です。
高知競馬の結果と反省です。昨晩は思いのほか早めに仕事が切りあがったので、「夜さ恋ナイター」のうち9Rだけですが馬券を購入することにしました。
帰宅すると、愛馬会から荷物が届いていた。封を開けると
エスポワールシチーの「かしわ記念 優勝記念クオカード」が2枚
世間並みに休みのもらえる職場なので、7月の19・.20日は連休がもらえたわけで、朝起きて天気がまあまあなのを見たら、去年の夏以来行っていない高知競馬場へ行きたい気になったわけで、高速道路の料金も1,000円になっているわけで…
行ってきました。
(純君口調終わり。疲れるんですよ…意外と)
気のみ記のまま。
*トカラ列島、真夜中のような闇…46年ぶり皆既日食(ヨミウリオンライン 09年7月22日より)
金と暇があれば生で見たかったですね…。
日々雑感です。
*衆院解散…8月18日公示、30日投票へ(ヨミウリオンライン 09年7月21日より)
マスコミやらコメンテーターやらの責任のない人々は、いろいろなことを行っています。
岩手競馬の盛岡9R・マーキュリーカップの結果と反省です。
今日7月20日は「海の日」で、全国的にお休み…なハズ。お仕事の方、ご苦労様です。
日曜日の競馬の結果と反省です。
世間は3連休のようですが、私は日・月曜の2連休です。日曜日にはちょっと早目の夏の行楽を予定しています。
ところで昨日(16日)の昼食
帰宅すると、愛馬会から、オデットシチーの優勝の連絡はがきが届いていた。
次走にも期待!!
日々雑感です。
帰宅すると、「バンバオーレクラブ」(http://www.200904189777.tmp.que.ne.jp/project.html)
から会員証とピンバッチが送られてきた。
一口2,000円と小額ですが、地域の振興やばんえい競馬の振興に役立ってくれればと思います。
あと秋には、この活動で植えられた菜の花からとった「菜種油」いただける計画とのこと。楽しみです。
夜になったら、虫の鳴き声も涼しく感じられるのに、今日(14日)は暑かった。
暑くて、食欲がなかったので、今日(14日)の昼飯は
日々雑感です。
今日(13日)の昼食。
今日(13日)買った本。
日々雑感です。
日々雑感。
*都議選 自公が過半数割れ…第1党は民主(ヨミウリオンライン 09年7月12日より)
*都議選、民主が圧勝第1党、自公は過半数割れ(アサヒドットコム 09年7月12日より)
たかが東京地方の地方選挙ですよ。これで国政がどうのこうのというのは、おかしいですよ。
続きを読む "日々雑感&飲み比べ サントリー COCKTAIL カロリ。スクリュードライバー ネーブル&バレンシアオレンジ(7月13日)" »
阪神3R・サラ系障害未勝利3歳以上に出走の4番レスポンスシチー、10番人気の10着でした。まずは無事の完走、よかったです。道中見せ場もありましたが、次走に期待!!
先ほど、サンテレビの「中央競馬ダイジェスト」で、愛馬・オデットシチーの勝利の模様をゴール前だけですが見ました。やっぱり勝ったんですね…うれしいです。
風呂上りに最近は発泡酒を飲むのですが、そのおつまみに
買いました。
愛馬であるオデットシチーが阪神2Rで、1番人気で、みごと1着!やったね。
日々雑感です。
*阿佐海岸鉄道 経営ピンチ(ヨミウリオンライン 地域徳島 09年7月10日より)
*初の空港廃止 北海道の弟子屈飛行場 利用客低迷で(ニッケイネット 09年7月10日より)
都会では新線が建設、在来線も複線化などがなされてどんどん便利になるのに、その一方で、地域の足としての働きをなすべきはずの鉄道が経営が困難な状況を迎えている。
読み比べ。今日は「地団駄は島根で踏め 行って・見て・触れる《語源の旅》」(わぐりただし・著 光文社新書)です。
日々雑感です。
*福知山線脱線事故 JR西社長を在宅起訴(ヨミウリオンライン 09年7月8日より)
*JR西日本の山崎社長が辞任表明 宝塚線事故で起訴受け(アサヒドットコム 09年7月8日より)
乗客106人が死亡した06年5月の福知山線脱線事故で、当時鉄道部長だったJR西日本の山崎社長が業務上過失致死罪で在宅起訴された
あいにく7日は悪天候で、天の川はおろか月さえ見えない夜でした。
日々雑感です。
今日は7月7日。短冊には「世界平和」などとは書かずに、とりあえず「家内安全 景気回復」とします。もちろん、もう一枚「競馬的中」も。
飲み比べ、今回は「サントリー COCKTAIL カロリ。 フルーツレインボーミックス マンゴーMIX(スピリッツ・発泡性① 果汁1% アルコール分4%」です。
続きを読む "飲み比べ サントリー COCKTAIL カロリ フルーツレインボーミックス マンゴーMIX(7月6日)" »
日曜日の結果と反省です。
昨晩放送のあった、「石原裕次郎23回忌特別企画 映画 富士山頂」見ました。思っていた以上にいいできの映画でした。
7月4日…確かアメリカ独立記念日(現地時間、日本では5日ですね)。気がつけば、あの宝塚記念から一週間たったのですね。
飲み比べ、今回は「コカ・コーラ ミニッツ・メイド LIMON&NADA リモ・ナーダ」です。
地方競馬の電話投票「オッズ・パーク」から、3ヶ月に一回、会員向けのお知らせが届く。そのなかに今回、気になるちらしが入っていた。「ばんえい競馬・菜の花畑オーナー制度 バンバオーレ・クラブ 会費・一口2,000円 オーナー募集中!」と言うもの(詳しくはhttp://www.200904189777.tmp.que.ne.jp/project.html 参考にしてください)。ちょっと気になったので、一口参加します。
今年ももう半分終わったんですね…ただ、この後には総選挙やら、なんやかんやで忙しい下半期になりそうです。
では日々雑感です。
最近のコメント