日々雑感(10月27日)
今年の4月25日ごろに3万アクセスを突破したのですが、先ほど気がつけば、アクセス数が4万件突破してました!!
ごらんいただいた皆さん、ありがとうございました。これからも更新頑張ります!!
では、日々雑感です。
*内閣支持率48%に低下 「選挙より景気」63% 日経世論調査(ニッケイネット 08年10月26日より)
まったく痛し痒しの麻生首相ではないでしょうか? 内閣支持率は48%で5ポイント低下、その一方で不支持率は3ポイント上昇の43%になったという。早く選挙をしなければという雰囲気があるものの支持率が低下しているのではできないし、その上、経済がこんなじゃ、政治空白を生む選挙なんかやってられないよというのが、本音では?
*伊藤ハムの自主回収対象商品、さらに13品目31万点(ヨミウリオンライン 08年10月26日より)
今年は「食の不安」が前面に出た一年ではないでしょうか? もちろん企業側の責任は重大で避けることのできないものですが、我々消費者にも、今回の一連の件では責任がないとは言えない気がします。たしかに製造した企業に責任がある事例もあるでしょうが、それにしても次から次へと食品関係の問題が出すぎの感があります。防虫剤の件では、どうやら保管中ににおいやら防虫剤の成分がついた可能性もあるという風に聞きます。企業が気をつけるのはもちろん、我々消費者も、賢くならなければならないのではないでしょうか。
*橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言(アサヒドットコム 08年10月26日より)
橋下知事と喧嘩中の相手である朝日新聞が報道しているので、割引が必要ですが、この部分だけを切り取った発言・報道は、誤解を生みそうです。ただ、知事くらいの位置にいる人物が問題提起したほうが世の中の関心も引くし、話題になっていいのかも知れません。個人的には「体罰肯定派」ですけどね。何も、子供が体に大きな傷を追ったり、事件性をはらんだものにならなければの話ですが。
* * * * *
*食品の問題は 確かに企業の責任は重大ですが
*ちょっと消費者の側の エゴが見え隠れすると思うのは
*私だけでしょうか?
« 日曜日の結果と反省&高知競馬の結果と反省です(10月27日) | トップページ | 天皇賞(秋)ほか週末予想&JBCスプリント・クラシック&北海道2歳優駿予想です(10月28日) »
« 日曜日の結果と反省&高知競馬の結果と反省です(10月27日) | トップページ | 天皇賞(秋)ほか週末予想&JBCスプリント・クラシック&北海道2歳優駿予想です(10月28日) »
コメント