有馬記念枠順発表&タモリ倶楽部の奥深さ(12月21日)
有馬記念の枠順が発表になった。なんとも悩ましい出走馬たちである。
1番メイショウサムソン、2番ドリームパスポート、4番ダイワメジャー、6番ポップロック、7番ダイワスカーレット、 8番ロックドゥカンブ、12番インティライミ、16番ウオッカ…。
以上が自分としては上位に来るだろうと思う馬である。この中で一押しは …
2番ドリームパスポート。なんといってもここは騎手で応援したい。高田潤騎手。昨年のきさらぎ賞、スプリングSでは乗り代わりだったものの皐月賞で2着… なのにダービーは乗りかわりでのれす。秋も神戸新聞杯1着も菊花賞は乗り代わりで乗れず…今度こそ3度目の正直! 頑張れ高田潤騎手!! ちなみに12番インティライミは佐藤哲騎手ならば一押しだったのですが…。
話変わって、当地では(関西ですので朝日放送です)20日深夜1時30分から放送された「タモリ倶楽部」。今回は「東京メトロ 全面協力 地下鉄車両を貸切!! 祝!地下鉄開通80周年 メトロに乗って綾瀬検車区へ行こう!!(前編)」でした。東京の地理がよくわからない地方在住の私にも、楽しく見られる内容で、後編が楽しみです。今回もタモリはもちろん、ゲストの原田芳郎のイメージとは違った「鉄道好き」ぶりが面白かったです。「空耳アワー」も3つ目の「電気大消えた」が面白かった!!
この鉄道好き全開の勢いならば、昨日のブログに書いた新幹線「0系」も「タモリ倶楽部」では取り上げるかもしれませんね。
列車の運転席から見る先頭の景色と
最後部から見える景色は
なんと贅沢な景色であったことだろうと思う。
« 日々雑感(12月20日) | トップページ | 日々雑感(12月21日) »
コメント