今日は凹んでいます……(8月31日)
今日は凹んでいます。仕事上のことで……。
以前にも書いたとおり、私の所属する部署は、担当部長以下私一人の二人だけの部署。いわば零細部署です。で、月末にうまく成果が上がっていなければ、ダイレクトに上司である部長からの叱責が来ます。今月もうまい具合にいかずに、昨晩はかなりけちょんけちょんに言われました……。いわく「どうすれば結果が出るか考えろ!」「給料泥棒!」「これぐらいのことができなにのなら、他にこの会社でできることはない」「お前がこの部署に着てから目標を達成したことがないだろう」「できるといったのに、結果が出せていないのならお前はうそつきだ!」などなど。
今所属している部署は、自分で言うのもなんですが、今の会社の仕事内容からすれば傍系の仕事で、ウワサでは一旦配属されたら戻れない,,いき止まりの「片道切符」的な部署らしいです。
先ほどの部長の問いの答えに困ったので、部長に「どのようにすればいいのか、いい知恵があれば教えてください」と聞いたら、「そんなことわかっていたら、誰でも結果がでる! 何を着ているんだ!」と怒られた。
これまでにも何度か今の職を辞めようと思ったことがあるが、土俵の「とく俵」で踏みとどまってきた。でも今回は、ちょっと、その「とく俵」が低くなっている気がする。
会社を辞めた経験のある方、何がきっかけで辞める事にしたか、教えていただければ幸いです……。そして、そのときどんな気持ちがしましたか?
だいぶ凹んでます……。
(おまけ)
会社に行く途中にあるセルフのガソリンスタンド。偶数日には「リッター5円引き」なのでよく利用しているが、最近、ちょっと待てよ思う。本日(30日)はリッター5円引きで、通常142円が137円だった。これで考えると、浮いた分で1リッター入れようとすると、「137円÷5円≒27リットル」入れなければ1リッター分浮かないことになる。これって、得なの? 損なの?
これっていわゆる 「パワハラ」でしょうか?
朝が来るのが 嫌です
« 暑い暑いと思っていても……(8月30日) | トップページ | 20000アクセス、突破!!(8月31日) »
やはりそうですか……。
報道などでそれが有効らしいということは聞いていたのですが。
省エネ運転、心がけます。
投稿: かねとしがばなー | 2007年9月11日 (火曜日) 23:18
余計なお節介で大変申し訳ないのですが、ガソリン代を浮かせるには、急発進・急停車を止めるのが一番です。
もちろん、信号機は、通常、そうさせないように設定されているのですが。。。(^^;)
投稿: Slow Life | 2007年9月11日 (火曜日) 21:54
貴重なコメント、ありがとうございました。
もう少し頑張ってみます。辞めるのは最後の手段ですから……。
投稿: かねとしがばなー | 2007年8月31日 (金曜日) 21:22
こんにちは。だいぶん参ってるようですね。俺ッちは何回か転職しています。理由はいろいろあります。中でも人間関係は精神をやられてしまうような気がします。俺ッちは我慢が効かないほうなので「あっ、だめだ」と思ったらすぐやめてしまうクセがあります。収入は減って嫁さんに迷惑を掛けたけど後悔はしていませんよ。実は嫁さんも去年の末に仕事を辞めました。辞めてよかったといってます。かねとしがばなーさんに簡単に辞めたら?なんて言えませんが、体を壊してしまう前にどうにかした方がいいと思いますねえ・・・。がんばってください。
参考までに最初の会社を辞めた時には世界がキラキラ輝いて見えました。本当です(笑)
投稿: ちいすけ | 2007年8月31日 (金曜日) 20:10