浦和・さきたま杯結果と反省&徒然なるままに(5月31日)
浦和競馬・さきたま杯の結果と反省です。予想馬は2番フジノウエーブ(3番人気4着)、3番メイショウバトラー(1番人気1着)、 7番リミットレスビット(2番人気5着)、 11番アグネスジェダイ(5番人気3着)でした。2着4番キングスゾーン(7番人気)、 買えませんでした。的中せず、残念!!
徒然なるままに……。
今日(30日)は午前中に雷雨があって、かなり雨が降った。そのせいだろうか、空気が澄んで満月が美しい。クサクサした気持ちも、 丸く優しい光の月を見たら少しは晴れた気がする。
1億2000万円の金の浴槽盗難 千葉・鴨川のホテル (朝日新聞 インターネット版 アサヒドットコム 2007年5月30日 より)
盗まれた金の浴槽は重さが80キロで30日の午前2時から9時の間に盗難にあったらしい。しあkし、人一人が入れる大きさのもの、 さすがに目立つのでは? 修理業者みたいな振りして大胆に盗んだのでしょうか? ルパンもビックリです。 しかし金80キロが時価1億2000万円とは……同じ重さの私は、いくらほどの時価でしょうか?
オグリキャップ最後のジュニアが誕生 人間なら80歳 (朝日新聞 インターネット版 アサヒドットコム 2007年5月30日 より)
競馬ブームの火付け役であった、あのオグリキャップもこのところ種付け頭数が減って、この春に生まれた子供が最後になるだろうという。 幸いその最後の子供は牝馬であるので、ある程度活躍すれば、繁殖に上がって、その血がつながっていく可能性もある。 あまり血統は重視しない馬券の買い方をするタイプの私でも、「ブラッド・スポーツ」と称される競馬の奥深さや、ドラマ性を感じる。
最後の子供が、活躍してくれれば良いなと思う。
馬の世界も 人間同様
結果が出なければ 厳しい現実がある
最近のコメント